過去ログ倉庫
209177☆ああ 2025/04/01 22:04 (Android)
>>209171
まあ納税者かつ選挙民である地元住民からスタジアム増設の要望がなければ議員や自治体は動かないよ。
209176☆ああ 2025/04/01 22:04 (iOS18.3.2)
J3の新スタの先駆け的存在の長野が昇格失敗し続けてるから、他の自治体が二の足を踏んでるのもあるかもな。
209175☆ああ 2025/04/01 21:58 (Android)
>>209170
昔と今とでは建設費が全然違うし、今長野Uを建てたら160億円はする(山形新スタジアム15000人収容の建設費見込み)。長野市クラスの自治体では単独で建てるのは無理だろ。あまりにもスタジアムのハードルを上げればもう何処も専スタなんて建てれなくなるさ。
209174☆ああ 2025/04/01 21:58 (Chrome)
>>209166
キャンプやらでそういうノウハウはあるんでしょうね。
スタジアムとしては理想的だよ宮崎は。専用スタは必要に応じて拡張は出来るし陸スタもある。
209173☆ああ 2025/04/01 21:56 (Safari)
>>209169
>>209163
あのデザインは建設費を抑えられが、完全にJ1昇格を想定してないね。
地元民だけでは数十億円といわれる経済効果が見込めないから。
金沢もあのデザインならホーム側のグレードも落として建設費を節約して良かった。
209171☆ああ 2025/04/01 21:43 (iOS18.3.2)
>>209166
でも自治体は動かないだろうね。
209170☆ああ■ 2025/04/01 21:32 (iOS18.3.1)
>>209169
あのデザインのベストは長野でしょ
長野くらいアウェイ側があれば、アウェイサポからも素晴らしいスタジアムと言える
金沢はホームとアウェイの差が酷すぎてね
209169☆ああ 2025/04/01 21:22 (Android)
>>209163
秋田やいわきのスタジアムも金沢同様のデザインだし、資機材費や人件費が高騰している中で建設費を抑えつつグレードの高いスタジアムを建設する方法とすれば金沢のスタジアムはベストなんだろうな。
209168☆ああ 2025/04/01 21:21 (Android)
>>209152
金沢板でもやってるかと思って覗いたら余りにもマッタリしていた
209167☆ああ■ 2025/04/01 21:20 (iOS18.3.2)
>>209162
んで、君のホームスタジアムどこだっけ?
209166☆あぁ 2025/04/01 21:19 (iOS18.4)
>>209140
宮崎すげえなって思うのは自治体の支援ほとんどなしでもポンと専スタ建てられること、片手間でもやれるよ、みたいな
自治体が支援してる巨人やソフトバンクが使用するスタジアムは豪華だから自治体が本腰入れれば化けるチームだろうな
209165☆ああ 2025/04/01 21:18 (iOS18.3.2)
>>209162
JFLでは最高のスタジアムになるんじゃ
209164☆ペポ 2025/04/01 21:15 (Chrome)
金沢のスタジアムは、J1昇格が見えてきたらJ1規格に適応するように増設スペースを確保してある
現況はアウェイサポーターにとって、あまりに酷いスタジアム
209163☆ああ 2025/04/01 21:10 (Android)
>>209152
まあ何だかんだ観客動員数は上がっているしね。限られた予算内でスタジアムを建てようとすればメイン、バックのグレードを上げ地元のリピーターを増やしていくしか施設やクラブを維持していけない。
209162☆ああ 2025/04/01 21:09 (Android)
オレすげぇ解決策思いついたわ
金沢くんにはJFLに行ってもらえば良いんだよ
↩TOPに戻る