過去ログ倉庫
210497☆ああ 2025/04/06 21:35 (Android)
>>210495
この位置にいたYSが降格したのか、、、
まだまだ何が起きるか読めない
返信超いいね順📈超勢い

210496☆ああ 2025/04/06 21:35 (Android)
何か凄い強火の宮崎推しの人がしばらく前から常駐してるよな
推しに熱心なのは分かるけど世間の目と自分の目の温度差を分かった上で他の人の書き込みを見てほしいな
返信超いいね順📈超勢い

210495☆ああ 2025/04/06 21:31 (Chrome)
>>210490
調べたら大宮が1試合少ないのに1位だったぞ
去年昇格したチームは8節目には1位大宮、4位今治、11位富山で
降格したのが12位YS横浜、20位岩手か
返信超いいね順📈超勢い

210494☆ああ 2025/04/06 21:28 (Android)
>>210491
行政も民間も昭和的だしね。宮崎みたいに革新的にやっていけないクラブは先が見えなくなると思う。
返信超いいね順📈超勢い

210493☆ああ 2025/04/06 21:27 (Android)
>>210475
J3にいる限りこの記録は伸び続け、どこのチームも達成することの出来ない領域に達するだろう
返信超いいね順📈超勢い

210492☆ああ 2025/04/06 21:25 (Chrome)
>>210491
秋田は新知事になったけど「、どうなることやら。
返信超いいね順📈超勢い

210491☆ああ 2025/04/06 21:24 (Chrome)
>>210489
鹿児島も正直かなり行政頼り。なのにスタジアム計画が全然進行しないからサッカー興味ない層からは批判多い
返信超いいね順📈超勢い

210490☆ああ 2025/04/06 21:18 (Android)
今年は去年より試合数揃ってないから比較難しい部分あるが
去年の今頃は8節終えて1位岐阜だったんだぞ、大宮は1試合少ない2位にはいたんだけども
下位争いを見てみると
去年1試合少ない最下位宮崎は勝点2しかなかった
今年は最下位鳥取でも勝点6とってるから混戦
まだまだ昇格降格はどのクラブにも可能性あるよ
返信超いいね順📈超勢い

210489☆ああ 2025/04/06 21:16 (Android)
>>210485
FC大阪や栃木Cityは行政と揉めてる位だしな。完全民間企業は勝ち上がる(生き残る)為に必死だ。
返信超いいね順📈超勢い

210488☆ああ 2025/04/06 21:12 (Android)
>>210481
1年中サッカーができるのは魅力的だが。
返信超いいね順📈超勢い

210487☆ああ 2025/04/06 21:10 (Android)
>>210485
君のところも行政に協力してもらってるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

210486☆ああ 2025/04/06 21:03 (Chrome)
栃木シティvs福島は面白かった。
栃木シティのハイプレスもヤバかったし、福島の攻撃に全振りするサッカーも尖ってて良い。
福島の寺田さんも栃木シティの今矢さんも面白いチーム作り上げててすごい。
返信超いいね順📈超勢い

210485☆ああ 2025/04/06 20:58 (Android)
>>210480
金沢や長野、岐阜や鳥取のように行政に依存した従来型のクラブが苦戦している一方で、町田や長崎や今治、J3なら大阪や宮崎、栃木Cityのように民間主導のクラブが躍進しているのが、これからのJリーグクラブのあり方を示しているね。
返信超いいね順📈超勢い

210484☆ああ 2025/04/06 20:58 (iOS18.3.2)
>>210478
3位まで出すなら4、5、6位も予想してPO勝者も予想してくれ
返信超いいね順📈超勢い

210483☆ああ 2025/04/06 20:57 (Android)
>>210479
もしかして八戸がとこにあるか知らない?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る