過去ログ倉庫
211603☆ああ 2025/04/14 08:05 (iOS18.3.2)
>>211596
鹿児島は陸の孤島では無いと思う。
新幹線使えば博多まで簡単に行けるし、色々ある。
陸の孤島で思い浮かぶのは宮崎かな。
211602☆ああ 2025/04/14 07:35 (Android)
>>211601
人の心配してる余裕など無いんだけど、それでも去年まで一緒にJ3で戦ってきたチームが、あのサポ達がJFLで勝てずに苦しんでる姿を見るのは心苦しい。会いに行くのは嫌だからまた戻ってきて欲しい。
211601☆ああ 2025/04/14 07:23 (Android)
>>211599
JFLの銀河系軍団と呼ばれる戦力なのにそれだけで勝てる程JFLは甘くはないという。YSも低迷しているしJFLに落ちたら絶対に駄目だな。
211600☆ああ 2025/04/14 06:41 (Android)
>>211596
陸の孤島ではないだろ
どこの人?
211599☆ああ 2025/04/14 06:28 (iOS18.3.2)
岩手、JFLで3連敗してんのか…
今年昇格出来なかったら、NOVAが撤退って噂あるらしいが、ほんと怖いよ
211598☆ああ 2025/04/14 04:16 (Android)
>>211591
あんまりタダ券もタダ酒も配ってないよw
タダ酒は胸スポが冠試合の時のアウェイ民には大体振る舞われる
しかし有料でもどちらも安いと思う。
211597☆さつまくろなみ 2025/04/14 03:51 (Chrome)
男性
>>211592
プロになった有名選手は案外いるよ。
211596☆さつまくろなみ 2025/04/14 03:50 (Chrome)
男性
>>211590
陸の孤島みたいだし、あまり娯楽がない。博多とか行きたいけど金がかかるし。
211595☆ああ 2025/04/14 03:21 (iOS18.3.2)
>>211592
高校サッカー強いもんね、鹿児島
211594☆ああ 2025/04/14 02:13 (iOS18.3.2)
>>211583
今季シティが昇格逃したら、マリノスが引き抜くんじゃないか?なんて妄想してる〜
211593☆ああ 2025/04/14 01:45 (iOS18.3.2)
>>211592
とどのつまり、人口いるけど地理的にどん詰まりの田舎って事だ
211592☆ああ 2025/04/14 01:42 (Android)
>>211590
元々サッカー熱が高い
県の人口の3分の1が鹿児島市に集中していて県全体で応援しやすい
大都市までの距離が遠く休日に気軽に他県に遊びに行くという感覚がない
こういうプラスの要素が多いんだよ
もちろんチームが集客頑張ってるからこそだけど
211591☆ああ 2025/04/14 01:21 (iOS18.3.2)
>>211590
タダ券配ってるかは知らんけど
タダ酒は配ってたぞ
211590☆ああ 2025/04/14 01:14 (Android)
鹿児島ってなんでそんなに入るの?
タダ券配りまくってるとか?
211589☆ああ 2025/04/14 00:56 (iOS18.3.2)
>>211583
通訳だから、直接言語が理解で来るし、選手とも意思疎通できるのは大きい
↩TOPに戻る