過去ログ倉庫
211763☆ああ 2025/04/15 11:54 (Chrome)
>>211759
高知も栃Cも現状平均2,000人超えてるんやね
昇格年でこれって結構優秀じゃない
211762☆ああ 2025/04/15 11:51 (Android)
>>211756 新富町の人口15000人だ
211761☆ああ 2025/04/15 11:46 (iOS18.3.2)
宮崎がーって言われてるけど、一応今年宮崎は平均1800越で2000人越えられるように努力はしてるからな。
伸び率はJ3トップだし。
鹿児島戦があったからとはいえ、+700近くはよくやってるよ。
それよりも、現時点で宮崎より少ない3クラブも気にした方がいい。
特に八戸讃岐は前年より-300だからね。
211760☆ああ 2025/04/15 11:41 (Android)
日本人90万人減。悲しいわ
211759☆ああ 2025/04/15 11:40 (Android)
>>211756
・
1500人も
昇格組の栃木派と高知Uは許せないだろうな
211758☆ああ 2025/04/15 11:32 (Android)
問題の矮小化に必死な鹿児島がいるな
211757☆ああ 2025/04/15 10:23 (iOS18.4)
>>211754
問題あるから秋田はスタジアムに必死になってるんでしょ
211756☆ああ 2025/04/15 10:10 (Android)
>>211744
たった1500人かよ。
211755☆ああ 2025/04/15 10:05 (Chrome)
>>211752
ペナルティ食らう前にスタジアム規定がなくなりそうな気がするけどね
新宿なんかが上がってくれば本格的に形骸化すると思う
正直時代に合わんのよ
211754☆ああ 2025/04/15 09:21 (Android)
秋田も鹿児島もJ1ライセンスが特例なだけでJ2ライセンスは問題ないのでは。
211753☆ああ 2025/04/15 09:10 (Android)
>>211748
時限切っても切っても引き延ばし繰り返してるのが問題
211752☆ああ 2025/04/15 08:48 (iOS18.4)
まあ鹿児島はいつまでもスタジアムなしで貫き通せる可能性は低いと思うからそのうちペナルティくるとは思うけどな
211751☆ああ 2025/04/15 08:47 (Android)
地方は特に急激な人口減に加え労働者人口も減少
そこに物価高も重なってスタジアム整備するなら
既存の老朽化したインフラを整備しろってなりそう
211750☆ああ 2025/04/15 08:29 (Android)
男性
岩手が2000以上の動員
本気だな
211749☆ああ 2025/04/15 08:25 (Chrome)
>>211744
J2ライセンスも特例でしょ?
まだまだ先の話じゃね?
観客数見ると どちらかと言うとJFLのほうが、、、
↩TOPに戻る