過去ログ倉庫
211965☆ああ 2025/04/16 19:12 (Chrome)
男性
>>211949
宮崎は自治体支援なしでもスタジアム建てるわ大手スポンサーつけるわだしな
スポーツ県らしくノウハウがあってそれが民間にも浸透してるんかね
返信超いいね順📈超勢い

211964☆ああ  2025/04/16 19:09 (Android)
柏先制
返信超いいね順📈超勢い

211963☆ああ 2025/04/16 18:53 (Android)
>>211957
そう思う
Jリーグはまじでつまらん
やる気と戦略のないクラブは容赦なく切り捨てるべし
サポーターはJFLや地域クラブとして応援すればいいだけだね
返信超いいね順📈超勢い

211962☆J3サポ 2025/04/16 18:49 (Android)
今日試合があるのが羨ましい
返信超いいね順📈超勢い

211961☆ああ 2025/04/16 18:44 (Android)
>>211959

詐欺まがいって具体的に何?
返信超いいね順📈超勢い

211960☆ああ 2025/04/16 18:43 (Android)
今日はJ3勢を応援したい
返信超いいね順📈超勢い

211959☆ああ 2025/04/16 18:38 (Android)
>>211956
例外規定で取得でも秋田、鹿児島、FC大阪は詐欺紛い行為での申請して通した事が問題て事じゃないの
返信超いいね順📈超勢い

211958☆ああ 2025/04/16 18:10 (Chrome)
>>211950
見る目...
返信超いいね順📈超勢い

211957☆ああ 2025/04/16 17:57 (iOS18.3.2)
>>211956
うん、だから例外規定でクリアして何が悪いの?
出せる資金に限りがある。一気に作ることは難しい。だから最低限クリアして、使える制度を活用してライセンスを取得した。
それだけの話。文句があるなら例外規定を作ったJリーグに言うべきでしょ。

それに民設だから自治体と揉めてすぐ白紙になることもないし、増設の動きが始まればすぐにでも準備を開始出来るという利点があるよ。

自治体に頼らず自己完結させてる
この時点で他と違うと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

211956☆ああ 2025/04/16 17:45 (Chrome)
>>211952

思ってないよ

でも例外規定でのクリアは事実でしょ

他のチームと何が違うの?一緒じゃん
返信超いいね順📈超勢い

211955☆ああ 2025/04/16 17:34 (Android)
>>211952
長野の惨状を見れば地方自治体関係者は安易に専スタは建てれないと思うだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

211954☆ああ 2025/04/16 17:26 (iOS18.3.2)
>>211944 ゴールパフォーマンスぐらい好きにさせてやれよwww
返信超いいね順📈超勢い

211953☆ああ 2025/04/16 17:21 (iOS18.3.2)
>>211944
そんなムキになるもんやないやろ。
パウロらしいやないか。
返信超いいね順📈超勢い

211952☆ああ 2025/04/16 17:21 (iOS18.3.2)
>>211951
逆に聞くけど、民設で一気にJ1J2規模のスタジアムを簡単に作れると思ってんの?
クラブの運営費や強化費も捻出しないといけないのに。スタジアム建設費用だけじゃないんやで?

身の丈に合わないデカいスタジアム作って、運営会社の資金がショートしたらどうするんだよ。それこそ本末転倒だろ。だからとりあえずJ3基準をクリアしたスタジアムを作って増設出来るようにしてるんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

211951☆ああ 2025/04/16 17:15 (Chrome)
>>211941

どっちもJ2ライセンスの例外規定を使ってのクリアなのに?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る