過去ログ倉庫
218096☆ああ 2025/05/18 19:16 (iOS18.4.1)
スタジアム真理教みたいのがいるけどなんなの?
218095☆ああ 2025/05/18 19:11 (Android)
>>218094
そう?
まああったほうが良いけど おれも照明だけはJ3でも絶対に必須にして欲しい
218094☆ああ 2025/05/18 19:06 (iOS17.6.1)
>>218065
でも最低でも、電光掲示板とかはつけて欲しいな〜
どことは言わないけど
218093☆ああ 2025/05/18 18:51 (Android)
>>218092
日立台は最高のスタジアムだと言うが、スタジアムそのものはHONDA都田サッカー場と大差ないぞ。いやメイン全体に屋根が掛かっているだけ都田サッカー場の方が上かもしれない。
218092☆ああ 2025/05/18 18:43 (Chrome)
男性
柏、清水、湘南あたりもライセンス剥奪しておこう
ここらあたりも結構スタジアムひどいよ
218091☆ああ 2025/05/18 18:27 (Chrome)
>>218089
だから今のままだとずっとJ1上がれんぞって話よ
218090☆ああ 2025/05/18 18:25 (iOS18.4.1)
スタジアム問題放置してるところやスタジアム問題で揉めてるところは一度ライセンス停止くらいの処分を課して欲しい。
じゃないとちゃんとやってるところに示しがつかない。
強化とスタジアムをバランス良く進めてるところや、自力で建てて改修をしていこうとしてるところ、しっかり建ててもらった所が可哀想だよ。
真面目にやらなくていいなら、みんな強化に全投資したいと思うでしょ。
218089☆ああ 2025/05/18 18:19 (iOS18.4.1)
鹿児島はJ1ライセンスの話な
J2は余裕で降りる
218088☆ああ 2025/05/18 18:18 (iOS18.4.1)
男性
>>218082
だな
鹿児島あたりはライセンスが交付されるという保証はない、現状わかってるのはそれだけの事。ここであれこれ言っても時間の無駄
218087☆ああ 2025/05/18 18:09 (Android)
>>218080
Jリーグも資機材や人件費の高騰でスタジアム建設費が以前の倍近くに膨らんでいる事は重々承知だし、現実的でなくなったスタジアム建設に拘りはなくなっている。秋田は市長が替わり新スタ建設から既存施設の改修に方針が変わったからその方向でライセンスを交付するだろ。非現実的なスタジアム建設より現実的な既存スタジアムの改修を認めていくしかスタジアム環境の向上は進まないからね。
218086☆ああ 2025/05/18 18:06 (Chrome)
>>218084
?
218085☆ああ 2025/05/18 18:05 (Android)
毎年ライセンス問題に頼ってるな
218084☆ああ 2025/05/18 18:04 (Chrome)
男性
>>218080
鹿児島はJ1ライセンスだから
J2昇格には問題はないよね
実際、鹿児島のスタジアムって、山形や水戸、甲府、徳島、岡山、愛媛とそんなに差はないし。
確かに秋田はちょっと同じとは言えない。
218083☆ああ 2025/05/18 18:03 (Android)
>>218079
どういうこと?
218082☆あああ■ 2025/05/18 17:55 (Chrome)
>>218080
鹿児島と大阪は確実にライセンス降りるという保証がないのは確か
↩TOPに戻る