過去ログ倉庫
218663☆ああ 2025/05/24 22:30 (iOS18.5)
讃岐、スタメン発表後にスタメンが変わってたらしいが何があった?
ルール的には大丈夫?
218662☆ああ 2025/05/24 22:25 (iOS18.5)
>>218659
じゃあ漫画のジャイアントキリング(ツジモト)はなにをジャイアントキリングしてるんだろう?
218661☆ああ 2025/05/24 22:16 (iOS18.3.2)
>>218659
全然違うよ。ジャイキリにカテゴリ差は関係ない。
カテゴリ差があると、ジャイキリとしてわかりやすいってだけ。
218660☆ああ 2025/05/24 22:13 (Chrome)
>>218658
そう言われると松本と長野が同じ長野県として一括りにされるのを嫌がるのも分かる気がする。
218659☆ああ 2025/05/24 21:44 (iOS18.5)
>>218642
ジャイキリはカテゴリが2つ以上ある場合でしょ
J2に勝ってジャイキリとか言ってたら
大相撲の引退直前の横綱に勝ったようなもの
218658☆ああ 2025/05/24 21:44 (iOS18.4.1)
>>218654
武家文化だからね
218657☆ああ 2025/05/24 21:39 (iOS18.5)
テコ入れする前に鳥取とあたりたい
218656☆ああめん■ 2025/05/24 21:13 (Chrome)
男性
>>218654
全国の小京都の協会みたいなものが存在するが、そもそも金沢は、現在入会していないだよな。
218655☆ああ 2025/05/24 21:06 (Android)
男性
水戸はJ2で3位か。しかも5試合負け無しだったのね。
218654☆ああ 2025/05/24 21:06 (Android)
>>218649
街の成り立ちが全然違うのに小京都と言われる事に嫌悪感がある。
218653☆ああ■ 2025/05/24 21:02 (Chrome)
男性
>>218628
讃岐は高知に先輩面したかったのに、観客数も順位も負けてる。あせ
218652☆ああ■ 2025/05/24 21:02 (Android)
>>218648
明日の松本の観客動員どうなるか注目だな
218651☆ああ 2025/05/24 20:57 (Safari)
>>218649
そうですね自分も小京都と言う言葉は使わないですね
向こうさんはあくまでも公家文化でここは武家文化
218650☆ああ 2025/05/24 20:56 (Android)
まぁひがし茶屋街はどことなく京都っぽい雰囲気ではあるな
歴史の深さで勝負したらそりゃ奈良の勝ちだけどね
218649☆金沢 2025/05/24 20:30 (iOS18.4.1)
>>218643
小京都って県外の人やメディアが金沢を紹介するのに使ってる表現で
石川県民や金沢市民はまったく言わないんだよね
↩TOPに戻る