過去ログ倉庫
220322☆ああ 2025/06/06 16:55 (iOS18.5)
山雅は2m級のブラジル人がくるかもしれないんだな
怖すぎるって
220321☆J3四年目&◆gtT4b0qytE 2025/06/06 16:27 (Android)
>>220320
ドキドキハラハラの
週末を迎える事となるのは確か………。
🌂雨大丈夫か?
220320☆ああ■ ■ ■ 2025/06/06 16:13 (Android)
週末の試合が楽しみ
220319☆ああ 2025/06/06 16:10 (Android)
>>220318
だからそれが特例だろ
いついつまでにっていう特例
220318☆ああ 2025/06/06 15:57 (iOS18.5)
>>220315
照明の特例は貰ってないぞ。上がった当時は22年6月までに計画を提出して、設置に動けばいいというルールだった。自力で資金集めてルール通りに作った。
というかそもそも、自前建設のクラブが一気に1万人や1万5千人クラスのスタジアムを作れると思うか?あの今治だってこれから改修していくんだぞ?
そりゃ自治体の後ろ盾があれば、一気に大規模なスタジアムを作る資金は集められるだろうよ。でも自治体の支援がほとんどない中で、民設で建ててるクラブはそう簡単には出来ない。チーム人件費や売上といったお金の面と成績等のバランスを見極めないと。
何も考えずに無理にデカい箱だけ作ってそれが元でクラブが破綻したらデカい箱だけ残って負の遺産になるだろ。それらを避けるために「チームの成長に合わせてその都度改修する」という選択肢を取ってるんだろ?
簡単な話じゃないんだよ。自力で作るのも。
220317☆ああ 2025/06/06 15:56 (Android)
>>220313
2500人も入ってないのに 少しでも多く見せかけたいのは 草
220316☆ああ 2025/06/06 15:45 (iOS18.5)
>>220307
きびしー
220315☆ああ 2025/06/06 15:33 (iOS18.5)
宮崎は2000人もクリアしてないし 照明も観客席も特例使いまくりでライセンス取って来たのに他のチームには特例使うなとか おかしいだろ
220314☆ああ■ 2025/06/06 15:29 (Android)
>>220307
芝生席って、Jリーグでは定員数に数えられていないだよね。たしか。
220313☆ああ 2025/06/06 15:18 (Android)
>>220312
観客数が成績に比例しないというのがJ3では結果に出ている。5000人の烏合の衆サポより2500人以下の少数精鋭サポのクラブの方が成績は良いのだ。
220312☆ああ 2025/06/06 14:52 (Android)
スタジアムもそうだけど 観客2000人以下は即降格
照明無いところも論外 1試合でも即降格
220311☆ああ 2025/06/06 14:42 (Android)
>>220309
平均入場はプライオリティが低いというか、、
220310☆ああ 2025/06/06 14:35 (Android)
開き直り?
220309☆ああ 2025/06/06 14:28 (Chrome)
>>220308
なぜ平均入場者数を外した?
220308☆ああ 2025/06/06 14:27 (Android)
>>220307
しょうがないですね。バスケは収入やアリーナを元にリーグを再編成したし、、、Jリーグも原点に立ち返ったほうがわかりやすい。
↩TOPに戻る