過去ログ倉庫
222517☆ああ■ ■ ■ 2025/06/18 15:46 (Android)
>>222516
芝ね
222516☆ああ 2025/06/18 15:38 (Android)
柴長くなれば、理想的なつなぐぜサッカーで、足元パス、からのつなぎまくりコネコネしまくりでかわしきってからのシューだぜ!!ってゆーのなくなるかな。
222515☆ああ 2025/06/18 15:33 (Android)
逆に言えば自分所の芝生長くして、馴れたら他のチームに勝てるってことか!
222514☆ああ 2025/06/18 15:12 (Android)
>>222511
そりゃホームだから長い芝生になれてるからじゃない?
前まで八戸の芝生が剥げまくっててアウェイチーム勝てなかったのと同じ
222513☆あの 2025/06/18 14:45 (Android)
>>222512
カンスタあるよ。。。
222512☆おおお 2025/06/18 14:16 (Android)
つうか栃木グリスタもHONDAのラグビーチームが来て、改修なんですよね…
芝の長さどうすんだろ
222511☆ああ 2025/06/18 14:14 (Chrome)
>>222510
たしか花園は基本39oで調整していると
どこかで読んだ(ソース不明)
実際現地観戦したら確かにふだんより
選手のスパイクが沈んでるように見えた
ただそれで「大阪ずるい」「フェアじゃない」とか思うよりも
大阪の選手たちはよくこのピッチであれだけのプレーできるなと思った
222510☆ああ 2025/06/18 13:52 (Android)
FC大阪が勝てる理由
サッカーの芝の長さ
一般的に15mm〜20mm、試合時には23〜25mm
ラグビーの芝の長さ
一般的に30mm、試合時には33〜35mm
そりゃホームのFC大阪が有利だな
2025年現在
ホームで負たのはルヴァンで磐田さんにのみ負け
222509☆ああ 2025/06/18 13:51 (Android)
やります、やりますで何もしないのは詐欺罪に等しい
ふざけるな💢
222508☆ああ 2025/06/18 13:45 (iOS18.5)
約束事が守れないクラブはJリーグから除名または相応しいカテゴリーで門番やってくれればいいんよ
222507☆ああ 2025/06/18 13:33 (Android)
>>222504
期日になって基準未達なら勝ち点の罰則与えた方がええわな
やるやる詐欺が常態化してて言ったモン勝ちになってるし
222506☆ああ 2025/06/18 13:24 (Android)
>>222505
こんなにも悪い話題としてあがってるのに、このまま大阪を昇格させたら、益々スタジアム問題無視する自治体ばかり現れるな
大阪は勝点剥奪で賛成
222505☆ああ 2025/06/18 13:19 (Android)
首位を独走している大阪をライセンスを不交付なんかにしたら世間から非難轟々だろうから無難に特例交付にするだろ。
222504☆あぁ 2025/06/18 13:16 (Android)
ライセンス基準に満たしてなく、特別にみなしているクラブには期限もうけて基準満たさない場合降格にすれば良い。元の位置にするば良い。
222503☆ああ 2025/06/18 13:12 (Android)
大阪のスタジアム問題は他とは別じゃね?
↩TOPに戻る