過去ログ倉庫
223376☆ああ 2025/06/23 21:48 (Android)
別に大阪に限った話じゃないが、スタジアム問題抱えるどのクラブもどれだけ市と話し合って歩幅合わせて一緒に問題解決出来るかだな
返信超いいね順📈超勢い

223375☆ああ 2025/06/23 21:46 (Android)
>>223372
屋根と照明の基準を満たす工事でしょ
芝は如何するの?
返信超いいね順📈超勢い

223374☆ああ   2025/06/23 21:43 (Android)
>>223372 オワタ
返信超いいね順📈超勢い

223373☆ああ 2025/06/23 21:41 (Android)
>>223372
やるじゃん、頑張ってJ2行ってこい
返信超いいね順📈超勢い

223372☆ああ 2025/06/23 21:39 (Android)
ざっくりしたものですが2025 年6月18日 東大阪市議会
花園ラグビー場 第2グラウンド新スタジアムの予算規模は15億円である。
・これをFC大阪は今後10年間で分割払いする。
・9月にJリーグが「制裁」した場合、市は6月に提出する確認書を差し替える。

市長答弁を意訳した要旨
"市長がJリーグに強く申し入れたため、今後、「制裁」は無いと考える。
仮に「制裁」をしたら、今月中に作成する「ホームグラウンド確認書」のサイン及び効力を無効とする"
建設はFC大阪のスポンサーである大末建設。


まぁつまり市長も協力して建設への道標になってるみたい、これは普通に正式発表されればライセンスは問題なさそうだ。
返信超いいね順📈超勢い

223371☆ああ 2025/06/23 21:22 (Android)
男性
>>223370
去年の時点では問題が出ていない。
今年の6月までに約束守らなければ、市長は花園ラグビー場を使わせないと議会でも答弁してます。
花園ラグビー場へのJリーグの制裁が解除されなければJ2ライセンスへの署名はしないそうですよ。
東大阪市の議会答弁見てください。
返信超いいね順📈超勢い

223370☆ああ  2025/06/23 21:18 (Android)
てか去年は普通にj2ライセンス認定されてたけどね
返信超いいね順📈超勢い

223369☆ああ 2025/06/23 21:17 (Android)
男性
>>223368
花園ラグビー場第2グラウンドがホームスタジアムと記載しているにも関わらず、第一グラウンドを使用。
第2グラウンドを整備すると五年前に約束しているが未だに未整備。
返信超いいね順📈超勢い

223368☆ああ 2025/06/23 20:48 (Android)
っていうか大阪は何が問題なの?
詳しく教えてくれ
返信超いいね順📈超勢い

223367☆ああ 2025/06/23 20:47 (Android)
>>223361
一応有ります。ただJ1ライセンスの話なので実質現状のJ2ライセンスで充分な今の状況では進行もゆっくりです J2ライセンスに関しては流石に大丈夫なんで
J1に上がったら急に進むかもなので J1に一度で良いから行かせてくだせぇ
返信超いいね順📈超勢い

223366☆ああ 2025/06/23 20:36 (Android)
>>223364
だって芝の長さが異なるからなぁ〜
サッカー場でラグビーとラグビー場でのサッカーは比較にならないほど別次元だと思うてる
返信超いいね順📈超勢い

223365☆ああ 2025/06/23 20:23 (Android)
男性
このままやとFC大阪J2ライセンス降りないと思います。
強いのは認めるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

223364☆ああ 2025/06/23 19:17 (Chrome)
>>223351
そこはラグビースタジアムが少ないという母数の問題では?
サッカー場でラグビーは珍しいことじゃないし
返信超いいね順📈超勢い

223363☆ああ 2025/06/23 19:09 (iOS18.5)
>>223360福島と高知はボール持ったらとにかく縦に突進してくる感じだったな。無駄なボール回しなんてしないし跳ね返してもすぐ攻めてくるからあれは嫌よ。さすがに後半はバテてたけど
返信超いいね順📈超勢い

223362☆ああ 2025/06/23 19:07 (iOS18.5)
その返済計画もきちんと実行できるか非常に怪しい 
今までの造る造る詐欺を見て来た者としてはいくら立派な計画書をだされても疑ってしまうね

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る