過去ログ倉庫
223760☆ああ 2025/06/27 23:22 (Android)
ハイライト見たけど、前半で失点した瞬間にどんよりした雰囲気になる福島。対して後半にあわや失点しそうになってもすぐにキーパー中心に何人も声出して気を引き締める八戸。
223759☆ああ 2025/06/27 23:15 (Android)
>>223758
八戸戦はシュタルフ監督が退場した試合
223758☆ああ■ 2025/06/27 23:04 (Android)
>>223755
相模原やっぱよく分からんチームやな
223757☆ああ 2025/06/27 22:16 (Android)
J3から海外へ!
223756☆ああ 2025/06/27 22:14 (iOS18.5)
>>223752
それは教育上良くない。
223755☆ああ 2025/06/27 21:52 (Android)
八戸は今季9度目の無失点勝利
そんな堅守八戸から2点取ったのは相模原高知讃岐
223754☆ああ 2025/06/27 21:41 (iOS18.5)
去年は八戸での平日昼開催で八戸0-1福島
今年は福島での平日昼開催で福島0-1八戸
どちらでやってもたくさんの地元招待小学生達を喜ばせられず無得点敗戦
勝負は残酷だな
223753☆ああ 2025/06/27 20:50 (Android)
>>223749
勝ちへの拘りや執念は守備にも必要かな。怪我人出すのはもちろんダメだけど、絶対に失点したくない流れではイエロー覚悟でも対応が必要だと思うが、そんな時でも全然寄せずにフィニッシュまでやられることある。それがチームの方針や監督の指示ならこのまま続けるしかないけど…
223752☆ああ 2025/06/27 20:47 (Android)
福島の小中学生に信州松本のfootballを見せたかった
223751☆ああ 2025/06/27 20:30 (Android)
福島は守りに意識を置くと攻撃力が最弱になってしまうな。
223750☆福島 2025/06/27 20:29 (iOS18.5.0)
>>223749
そんなのサポーターも常々思ってるよ。後ろでのパス回しなんて毎回毎回板で批判されてんだ
223749☆ああ 2025/06/27 20:19 (iOS18.5)
福島さんは勝ちへの拘りを持った方がいい。
今日の試合も見てたけど、負けてて時間ないのに後ろからパスで繋ぐのは意味がわからない。
あれを続けるのなら上位進出は難しいと思う。
223748☆ああ 2025/06/27 20:12 (Android)
>>223746
グリーンではなくクリーンでした
223747☆ああ 2025/06/27 20:00 (Android)
今日の試合オフサイドなかった?
223746☆ああ 2025/06/27 19:53 (Android)
>>223744
良かったですね。
いつもと違う雰囲気の中でも安定してた。
福島にイエローあったけど、お互いグリーンなチームらしく大きく荒れることもなかった。
↩TOPに戻る