過去ログ倉庫
226060☆ああ 2025/07/17 20:37 (Android)
>>226058
ホーム長野が埋まらない😥
226059☆ああ 2025/07/17 20:13 (Android)
>>226058
今年の最多観客動員数は栃木ダービーの12000人だね
でも、今の宮崎ならこれを超えるかもね
226058☆ああ 2025/07/17 19:58 (Android)
>>226053
信州ダービーを超えてしまうのか?
226057☆ああ 2025/07/17 16:12 (iOS18.5)
>>226056そんなスタジアムがないことと
当時はそこまで協力的ではなかったからですね
226056☆ああ 2025/07/17 15:28 (Android)
都城市と新富町、なぜ宮崎市内に拠点を置かなかったんだろうか?
226055☆ああ 2025/07/17 14:58 (Android)
>>226053
宮崎はクロキリスタジアムをホームに追加すればJ2ライセンスは全く問題なく交付されるし、J2昇格がいよいよ現実味を帯びてきた。残る栃木Cityもカンセキをホームに追加すればいいだけだ。
226054☆ああ 2025/07/17 14:53 (iOS18.5)
>>226049
環境破壊の選手という表現をされた選手はJ3の環境を破壊できずにどっぷりはまる傾向強いよね
226053☆ああ 2025/07/17 14:26 (iOS18.5)
21日の宮崎vs北九州は1万席ほど売れているようで、新陸スタが大変な盛り上がりになりそうです
226052☆ああ 2025/07/17 14:20 (Android)
アンデルソンロペス
5年後に岐阜が採りそう
226051☆ああ 2025/07/17 14:05 (iOS18.5)
男性
ウズベキスタン遠征のu22日本代表にj3勢からは宮崎と鳥取の選手が選ばれた。宮崎に関してはu20のjリーグ選抜から連続で選抜、鳥取も飛び級で呼ばれてるからJ3所属でも世代別の代表に選ばれるのは若手にとって夢ある事だな。
226050☆ああ■ 2025/07/17 13:00 (Android)
>>226046
相模原にいるJ3トップレベルのドイツ人CB
226049☆ああ 2025/07/17 12:38 (Android)
そもそも数年前まではJ3所属外国人選手は数えるくらいしか居なかった。環境破壊の日本人選手もくるしJ3の立ち位置も変わってきたね
226048☆ああ 2025/07/17 12:37 (Android)
シュタルフはモチベーターなのはアレなのか分からんけど
短期決戦にはやたら強いよな
まあシーズン沈んでくれた方が助かるので助かる
226047☆ああ 2025/07/17 12:32 (Android)
マルク ヴィトすごいな
226046☆ああ 2025/07/17 12:27 (Android)
男性
ピトリックて誰ですか?
↩TOPに戻る