過去ログ倉庫
226900☆ああ 2025/07/20 23:28 (Android)
今日の加藤が自主申告して超えてましたって主審に言ったら得点取り消される?
たしか育成年代ではグリーンカードがあったけど、あれなんかメリットあるの?
返信超いいね順📈超勢い

226899☆ああ  2025/07/20 23:28 (iOS18.4.1)
自制
>>226894
昨今、特にその辺気をつけないとですもんね。
返信超いいね順📈超勢い

226898☆ああ 2025/07/20 23:27 (Android)
VARがあっても誤審するんだからJ3レベルじゃもっとひどいよな
返信超いいね順📈超勢い

226897☆アルディージャ 2025/07/20 23:26 (Android)
>>226895
あの時散々言われてたから本当に納得いかない。
返信超いいね順📈超勢い

226896☆ああ  2025/07/20 23:25 (Android)
>>226883
出てる出てないをセルフジャッジしないで全力のプレーをした。逆転弾であることや試合最終盤の時間であることも踏まえて点決めたらそりゃ喜ぶでしょう。審判団がその後ノーゴール判定をしたならそれは仕方の無いこと。しかしあの場面では喜ぶのは普通のことでしょう。試合終盤で点が入り逆転し勝利に近づくあの場面では。
返信超いいね順📈超勢い

226895☆アルディージャ 2025/07/20 23:24 (Android)
>>226878
それは関係ないけど、都合のいい時だけ被害者になるのは普通に腹立つ。
返信超いいね順📈超勢い

226894☆ああ 2025/07/20 23:24 (iOS18.5)
誤審で負けて悔しいのは分かるが審判の顔写真とか晒してるやつらはマジ冷静になれ。一線超えるなよ
返信超いいね順📈超勢い

226893☆ああ 2025/07/20 23:24 (iOS18.5)
>>226883
誤審であっても、自身の利益になるのだから突き通せるのがプロなんだろうな。
主審が判断したから、責任は審判だし。

試合終了の時は、みんな分かっているのか、DAZNでもスタジアム全体が、気まずい雰囲気になってて、審判が壊した試合になってる。
相模原の選手はプロとして生活もあるし、当然かと。
返信超いいね順📈超勢い

226892☆アルディージャ 2025/07/20 23:23 (Android)
>>226883
何がいけないの?決めたら喜ぶのが普通でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

226891☆ああ 2025/07/20 23:22 (Android)
あのスピードの中、人が見て判断するんだからどうしたって仕方がないことはおこる、もう運としか言いようがない
でもそれに対して文句言いたくなるのは当事者なら当然
明らかに視えていた川田が詰め寄ったのにイエロー出したのはもう人のココロあるんか??レベル
試合後に詰め寄ってカード出すならまだ分かる
返信超いいね順📈超勢い

226890☆ああ 2025/07/20 23:21 (Chrome)
クロスを上げた相模原の加藤は薄々ライン超えたの気づいてただろうな。
でも認められてビックリしただろうな。
返信超いいね順📈超勢い

226889☆武武  2025/07/20 23:21 (iOS18.4.1)
上カテのサポ達がどう思うとVARは必要。必ず必要。今日だけのことを切り取って行ってる訳じゃない。
翌週辺りになって、しれっと無かった事になるのは違うと思うし。
ただの愚痴や文句にならない為にも必要。
返信超いいね順📈超勢い

226888☆ああ 2025/07/20 23:19 (Android)
>>226885
控えめにしても貰えるやろ。
返信超いいね順📈超勢い

226887☆ああ 2025/07/20 23:19 (Android)
>>226882
無理でしょ。映像も見えないのに、やってやってないの水掛け論になるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

226886☆ああ 2025/07/20 23:19 (iOS18.5)
栃木SCは黙っていたらダメだな。
Jリーグ全体の事も考えたら抗議は必須だろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る