過去ログ倉庫
230184☆ああ 2025/08/19 14:14 (Android)
>>230183
3つとも得点少ない
返信超いいね順📈超勢い

230183☆ああ 2025/08/19 14:05 (Android)
ボール保持型で攻守にバランス良くやろうとしてる栃木SC相模原北九州は苦戦してるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

230182☆ああ 2025/08/19 14:03 (Chrome)
>>230172
反例:群馬、讃岐、松本、岐阜、金沢
返信超いいね順📈超勢い

230181☆ああ 2025/08/19 14:03 (Android)
贔屓してるチームが勝ってる姿を見るのが1番楽しいべ
みんながみんなサッカー評論家じゃねぇんだから「今日は負けたけど内容がとても良かったから満足!」って思う訳ないし結果出せなきゃただ人が離れるだけ
返信超いいね順📈超勢い

230180☆ああ 2025/08/19 13:52 (Android)
見てて楽しくて、尚且つ勝つサッカーは全盛期のバルセロナとかのレベルの話
返信超いいね順📈超勢い

230179☆ああ 2025/08/19 13:52 (Android)
>>230176
追加
「1-0で勝つサッカーよりも、3-2で勝ち切るサッカーを目指したい」
返信超いいね順📈超勢い

230178☆ああ 2025/08/19 13:48 (Android)
>>230176
例えば、監督の就任挨拶等で
「選手もお客さんも見ててワクワクするようなサッカー」
「チームもお客さんもスタジアム一体で楽しめるサッカー」
という類のフレーズがあった場合は、かなり危険信号
返信超いいね順📈超勢い

230177☆ああ 2025/08/19 13:46 (Android)
Jリーグをサーカスか何かと勘違いしてる人いるな
返信超いいね順📈超勢い

230176☆ああ 2025/08/19 13:43 (Android)
>>230172
お客さんを楽しませるサッカーがよく分からんので具体的にどのチームのどんなサッカーのことを言ってるか説明頼むわ
少なくとも俺は楽しさ優先で成績は二の次って公言してるチームをJリーグで見たことがない
返信超いいね順📈超勢い

230175☆ああ  2025/08/19 13:43 (iOS18.6.0)
>>230173とちえすですか?
返信超いいね順📈超勢い

230174☆ああ 2025/08/19 13:35 (Android)
>>230171
『健全な発展』って何ですか?
本来なら降格するはずの18位以下のJ2クラブがJ3降格せずに、そのままJ2に残留し続ける事ですかぁ??

かつて2017年にそんなクラブがあったらしいけど、結局翌年J3に降格してきたような気が
返信超いいね順📈超勢い

230173☆ああ 2025/08/19 13:28 (iOS18.5)
>>230172
うちは観客多いですが楽しくないサッカーで勝てません
どうしたらいいでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

230172☆ああ 2025/08/19 13:27 (Android)
あくまで個人的印象ですが
なんか観客動員数が多いクラブは『お客さんを楽しませるサッカー』を志向する傾向があるのに対し、
観客動員数が少ないクラブは、とにかくJ3から一刻も早く抜け出してJ2に昇格するために『あくまで勝ち点にこだわったサッカー』を志向した結果、今年のJ3の順位に反映されてる気がする。

例外として観客動員数が比較的に多い鹿児島さんが健闘してるのは、2015年町田をJ2昇格に導いた相馬監督の招聘に成功したおかげ
返信超いいね順📈超勢い

230171☆ああ  2025/08/19 13:26 (Android)
特例の奮発は確かに善くないですね
健全な発展には繋がりません
返信超いいね順📈超勢い

230170☆おおお 2025/08/19 13:24 (Android)
スタジアム
特例ばっか
どうなのよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る