過去ログ倉庫
230169☆ああ 2025/08/19 13:09 (iOS18.5)
観客動員数も多くて、スタジアムも立派で、練習場も完備されてるんやから小さいクラブなんか上位争いされてんじゃないよ
返信超いいね順📈超勢い

230168☆ああ 2025/08/19 12:58 (Android)
雷鳥は頂を目指す(自由律俳句)
返信超いいね順📈超勢い

230167☆ああ  2025/08/19 12:37 (Android)
>>230159
スタジアム
動員数も
特例で
返信超いいね順📈超勢い

230166☆ああ 2025/08/19 12:32 (Android)
なるほど、8/19は俳句の日だからか。
返信超いいね順📈超勢い

230165☆ああ  2025/08/19 12:22 (Android)
>>230160
J3降格した時の大宮板やんwww
返信超いいね順📈超勢い

230164☆ああ 2025/08/19 12:21 (Android)
>>230163
大宮もじゃないほうの栃木も、やってたなぁ。
流行り?
返信超いいね順📈超勢い

230163☆ああ 2025/08/19 12:03 (iOS18.6.1)
>>230160
川柳モードに突入したらいよいよだぞw
返信超いいね順📈超勢い

230162☆沼津 2025/08/19 12:02 (iOS18.5)
宮崎さんさ
沼津のライフはゼロなのにトドメ刺しに来るなよ
返信超いいね順📈超勢い

230161☆沼津 2025/08/19 12:01 (iOS18.5)
宮崎嫌いもー沼津のライフはゼロよ
返信超いいね順📈超勢い

230160☆ああ 2025/08/19 11:43 (Android)
松本が川柳コーナーになってたw
返信超いいね順📈超勢い

230159☆ああ 2025/08/19 11:35 (iOS18.6.1)
男性
>>230152
逆にこの3チームからすればホーム観客動員数増えてくれるから助かるだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

230158☆ああ 2025/08/19 11:24 (Android)
>>230157
動員力が少ない八戸や宮崎、FC大阪がリーグ全体の動員力が高いJ2に昇り動員数を増やし、リーグ全体の動員力が低いJ3に動員力が高い松本や鹿児島、北九州が残る事でJ3の動員数を確保すれば、Jリーグ全体の動員数は増やせる。
返信超いいね順📈超勢い

230157☆ああ 2025/08/19 10:34 (Chrome)
>>230152
J1〜J3全体の観客動員数では余り変化しないからJリーグ本部として全く問題視していないのでは?

むしろ、J2未経験のクラブが新規にJ2昇格する事によって、その地域の今までサッカーに関心が無かった層がスタジアムに足を運ぶ可能性が高まるから『新規顧客開拓』の点で、Jリーグ本部としては明らかに利点が多いと思う。

要するに現時点で観客動員数の多さをどんなに自慢しても、J3に残留している限り、このまま衰退していくだけ
だから来年のJ2観客動員数を心配するよりも、他にもっと心配する事があるような………
返信超いいね順📈超勢い

230156☆ああ 2025/08/19 10:24 (Android)
J3レベルだとボール保持率高い=攻めあぐねてるようにしか見えなくてな
返信超いいね順📈超勢い

230155☆ああ 2025/08/19 09:52 (Chrome)
>>230004
縦ポンが簡単と言っている時点で、考えが浅いのがすぐわかる。
そもそもポゼッションが縦ポンショートカウンターより上の戦術だっていう思い込みが終わっている。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る