過去ログ倉庫
231295☆ああ■ ■ 2025/08/26 20:47 (Android)
自民党が走行距離税を本格的に議論だって
ガソリン減税しても結局増税
もう旅行もアウェイも行けなくなるわ
231294☆ああ 2025/08/26 20:46 (Android)
>>231293
リトルホンダか監督をやれと叫んでいる
231293☆ああ 2025/08/26 20:42 (Android)
J3はS級ライセンス無くても監督就任できるようになるんだね
231292☆ああ 2025/08/26 20:42 (iOS18.6.1)
男性
相模原さん超ハードな日程だけど神戸戦はどれだけターンオーバーするんだろうか?
神戸さんを倒すとこを観たいけどさすがにリーグ戦優先よなぁ
231291☆ああ 2025/08/26 20:36 (Android)
町田の黒田さんみたいに、高校サッカーからJ3来てくれる監督いないかな
231290☆ああ 2025/08/26 20:34 (Android)
>>231285どこ行ってもだめな監督が居てだな
231289☆ああ 2025/08/26 20:13 (Chrome)
セホーン&ロペスみたいなマコ&ヤンツー体制ってマジでなんだったんだろう〜
231288☆ああ 2025/08/26 20:12 (iOS18.5)
>>231283
大熊さん、今矢さん、林さん(鳥取)、相馬さん(鹿児島)かな
231287☆ああ 2025/08/26 20:07 (Android)
まずは土を耕し、種を植え、水をあげよう。
小さな芽が出ても焦らず、たくさんの日光を与えよう。
やがてその土地に樹木が一本また一本と増えていき、いつしか大きな森となるだろう。
がんばれ栃木SC
がんばれ樹森さん
231286☆栃木SC 2025/08/26 20:01 (Android)
>>231279
それは、マコ&ヤンツーで体験済なのだ。
マコは鹿島帰還して、スライム並に再生したな。
231285☆ああ 2025/08/26 19:50 (Android)
>>231283
過去に成功した監督が別のチームでも成功するとは限らない。逆に過去に失敗した監督が別のチームで成功することもある。なので名将ランキングは意味がない。ごめんね。
231284☆ああ■ ■ 2025/08/26 19:39 (iOS18.5)
>>231264
負けてばかりの監督だぞ
231283☆ああ 2025/08/26 19:17 (iOS18.6.2)
今年のJ3の監督の中で名将ランキング作るとしたら、石崎監督が1位なのはみんな異論は無いと思うけど、2位以下を決めるとしたらどんなランキングになるだろうか。
個人的には宮崎の大熊監督と栃木CITYの今矢監督はランキング上位でもいいなと思った。
大熊監督はセレッソでは結果を残せず、去年の成績もあって評価はなかなか分かれるかもしれないが、これだけ若い選手が多い中で育てつつ、今年はプレーオフ争い進出。ここまでチームを引き上げた手腕は評価してもいいのではないかと感じる。
今矢監督は言うまでもなく。関東リーグ、JFL、J3と駆け上がっていき、参入初年度でいきなり優勝争い。パウロやヨニッチ、ウタカ等個性豊かなメンバーを上手くまとめ上げて、バランスの良い選手起用が出来ているマネジメント力の高さには素直に脱帽。
231282☆ああ 2025/08/26 19:15 (Android)
実績ある選手でも「天才肌で感覚だけで割となんでも出来ちゃうタイプ」と「工夫と努力をひたすら積み重ねて来たタイプ」がいるからねぇ
前者のタイプが指導者側に立つと終わる
231281☆ああ 2025/08/26 18:48 (Android)
>>231279
名解説も名監督になれるとは限らない
↩TOPに戻る