過去ログ倉庫
231592☆ああ 2025/08/29 11:37 (Android)
>>231589
S級所持者だけでも500人以上いるのに更に監督就任要件を緩めてどうするんだろ。それをやるならライセンスの定年も入れないと新陳代謝が進まないな。
231591☆ああ 2025/08/29 11:32 (Android)
監督も60人必要だからな
新しい人材を入れないと代謝が悪くなる
231590☆ああ 2025/08/29 11:16 (Chrome)
>>231589
JFLからJ3に昇格させられるくらいだから指揮能力は高いからでしょ
A級のまま指揮を取らせ続けるのではなく、A級として監督しながらも
優先的にS級を取れる仕組みも同時に作るみたいだよ
231589☆ああ■ 2025/08/29 11:10 (Android)
プロライセンス持ちが余ってるのにわざわざA級雇って戦う理由てあるのかね。そりゃ、知名度の高い元代表とか雇えば一般受は良いかもしれないが成績には関係ないだろーし。
231588☆ああ 2025/08/29 11:04 (Chrome)
>>231585
???
231587☆ああ 2025/08/29 11:03 (Chrome)
???
231586☆ああ 2025/08/29 11:01 (Chrome)
>>231584
いわきFCの田村雄三監督が県リーグからJ3昇格まで監督してたけどS級持ってないから1度辞めて
ライセンス取ってからまた監督してるんだよな
231585☆ああ 2025/08/29 09:50 (Android)
>>231581何年間Jリーグ見てるんだ?
231584☆ああ 2025/08/29 09:18 (Chrome)
>>231573
A級ライセンスの監督がJFLのチームを昇格させた場合に
特例としてA級ライセンスのままJ3の監督になれるというだけみたいだね
今までもJ3昇格したのにライセンスなくて監督交代のケース多かったからな
231583☆ああ 2025/08/29 08:42 (iOS18.6.2)
>>231581
とても無理
現実見ようぜ
231582☆ああ 2025/08/29 08:18 (Android)
>>231569J2定着は嫌だ その上行きたいは
231581☆あああ 2025/08/29 07:07 (Android)
男性
今節、次節と中位対上位対決が多い
もし下位が揃って勝つと一気に詰まってきて
面白くなる
以降上位どうしで潰し合うと混沌としてくるかも
自分は八戸以外15位くらいまでは自動昇格、POまったくわからないと思う
231580☆ああ 2025/08/29 06:46 (Android)
今節は沼津や高知が勝ちそうな気がする
231579☆ああ 2025/08/29 06:41 (Android)
>>231574
それはなんか違う気がする
昇格って監督の力だけじゃなくて選手層とかコーチ陣とかクラブの体力とかも関係するし
231578☆ああ 2025/08/29 03:23 (iOS18.6.2)
>>231567
八戸はアウェイでも結果は出せてるから実力はある。
FC大阪は知らない。
↩TOPに戻る