過去ログ倉庫
233989☆ああ 2025/09/10 17:20 (Android)
これって八戸は2位以内でも昇格できないってこと?
233988☆ああ 2025/09/10 16:59 (Android)
高知って体制上はまだ秋田豊が監督だったのか……パワハラ騒動で解雇されたもんだと思い込んでた……
233987☆ああ 2025/09/10 16:23 (Chrome)
高知は秋田さんはまだ監督続けてるんだっけ?
パワハラがーみたいなニュース見たような気がするけど
いまどうなってるのかさっぱり分からない
233986☆ああ 2025/09/10 16:19 (Chrome)
>>233985
神野さんのコメント
「代行期間が長引く中、クラブと話し合いを続けたが状況の変化がないことからこれ以上のマネジメントは難しいと考え、改めてクラブと話し合いの場を持ち双方合意の上でこの度の結論に達しました」
神野さんは秋田豊が岩手から一緒に連れてきた人だからどういう思惑なのか分かんないけど、高知フロントへ不信感を持ったってことだろう
秋田さんは早く処分して自分を正式に昇格させてほしかったのか、新しい監督を雇ってほしかったのか、秋田さんを復帰させてほしかったのか
いずれにしてもこんなゴタゴタが続くと選手の不信感がさらに高まるだろうし、高知はフロントも含め正念場っすね
233985☆ああ 2025/09/10 16:08 (Android)
>>233981
誰の不信感かしら?
233984☆ああ 2025/09/10 15:19 (Android)
近鉄には八戸ノ里(やえのさと)駅があるし島根には八戸川(やとがわ)があったりする
233983☆ああ 2025/09/10 15:10 (Android)
>>233979
読み方いろいろ
地 名
神戸(こうべ)八戸(はちのへ)水戸(みと)
人 名
神戸(かんべ)
酒を飲む量についていう語。
「上戸・下戸」(じょうご・げこ)
233982☆ああ 2025/09/10 15:08 (Android)
>>233981
フロントが秋田さんを復帰させたかったからだろうけどいくらなんでも引っ張りすぎだよね。高知も残留確実とはいえなくなったかも。
233981☆ああ■ 2025/09/10 15:02 (iOS18.6.2)
>>233968
コメントを見る限りだと、監督代行でずっと引っ張り続けた事が不信感に繋がったのかな
233980☆ああ 2025/09/10 14:58 (Android)
>>233973
新潟も大分も確かに大きいけど、ただそれだけだな
見やすさは専スタの方が良いし、そもそも陸スタがサッカーの競技場として立派かと言われると微妙、同じ理由でマリノスや東京も
20年前ならともかくさ
233979☆ああ 2025/09/10 14:56 (Android)
八戸市は広域的には米軍や自衛隊の三沢基地の城下町だから国防上重要都市になる。まさか八戸市の読み方が分からない国民はいないだろう。
233978☆ああ 2025/09/10 14:52 (Android)
>>233971
もともと未開の地を管理するために区画整理して番号割り振ったようなもんだから、数字が若いからと言って重要な土地かと言われるとそんなことはない
八戸だけ発展したのは8番目に番号割り振られた土地のポテンシャルがたまたま高かったから
233977☆ああ 2025/09/10 14:48 (Android)
>>233976
今はもう無い
でも大昔にはあったらしい
233976☆ああ 2025/09/10 14:35 (Android)
>>233964
四戸が無いけど書き忘れ?それとももともと無いの?
233975☆ああ 2025/09/10 14:30 (iOS18.6.2)
>>233970
食べてないのは人生損してる。まあ食べ物は人によって好みあるけど。
↩TOPに戻る