過去ログ倉庫
236927☆ああ 2025/09/23 20:31 (Chrome)
>>236922
ポゼッションかカウンターか縦ポンか。ここらへんはジャンケンって感じ。
もちろん、上位リーグに行くほど、それぞれの戦術の精度で戦えるんだろうけど、少なくともJ3だと相性になる気はする。
236926☆ああ 2025/09/23 20:25 (Android)
>>236923
ここ5年だと2021年の熊本と2022年の藤枝くらい
236925☆ああ 2025/09/23 20:23 (iOS18.6.2)
>>236924
すまん
またに→縦に
236924☆ああ 2025/09/23 20:22 (iOS18.6.2)
>>236923
鹿児島は昇格した。けど1年で戻って来た。だから今年はまたに早いサッカーしてる。あとは琉球とかもそんな感じだったかな?あんまり覚えてない。めっちゃ繋ぐサッカーだった記憶あるけど。
236923☆ああ 2025/09/23 20:19 (Chrome)
J3を今季から見始めたけど、福島・群馬のようにGKからのパスサッカーにこだわるクラブは過去数年は昇格できないんですかね?
236922☆ああ 2025/09/23 20:09 (iOS18.6.2)
中途半端なポゼッションは今主流のプレスをかけまくれば崩せる。
236921☆おお■ 2025/09/23 19:51 (Android)
J2仕様のサッカーに適応するためにJ3でポゼッション極めようとしてる監督はことごとく失敗してるという現実
236920☆ああ 2025/09/23 19:46 (iOS18.6.2)
シュタルフさんはysの時は5バックで守ってカウンターっていうシンプルなサッカーだったけどすごく強かったし好きだったけどな。何でポゼッションにこだわり出したんだろうか。
236919☆ああ 2025/09/23 19:26 (Android)
>>236916
天皇杯は普段のチームではなく戦術浸透してないから 個の力だもんな
監督の力量あんまり関係ない
相模原の選手の能力高いからな
236918☆ああ 2025/09/23 19:02 (Android)
シュタルフさんピッチ外では暴れてるけど、やってるサッカーがマトモ過ぎて勝ててないのは面白い
236917☆ああ■ 2025/09/23 18:53 (iOS18.4.1)
死闘。壮絶な闘い。が観たい。
236916☆ああ 2025/09/23 18:31 (Android)
>>236914
まぁ相模原ですから、、、
天皇杯は完全にまぐれと思っています
236915☆ああ 2025/09/23 18:04 (Android)
それって
>>236913
シュタルフの呪い?
236914☆ああ 2025/09/23 17:49 (Android)
そもそもシュタルフいても強くないんだよな
236913☆おお■ 2025/09/23 17:31 (Android)
シュタルフが退団すると何故か絶対弱くなるよね
YSも長野もシュタルフが抜けて以降は散々な成績が続いてる
↩TOPに戻る