過去ログ倉庫
237123☆ああ 2025/09/25 16:58 (Android)
水戸、金沢、藤枝、鹿児島、琉球のJ1ライセンスの例外規定はJ1昇格後の5年間以内て水戸ちゃんが今年昇格するかもしれないが、それ以外は予算規模的にJ1昇格ほぼ無理じゃね。J2ライセンスの例外規定の八戸、福島、栃木C、相模原、長野、沼津、FC大阪、奈良、鳥取、宮崎だけど八戸栃木C大阪宮崎は昇格可能性あるが来年から5年間で整備できるのかね?
237122☆ああ 2025/09/25 16:56 (Android)
ライセンスで5チームくらい降格したり?
試合やる意味ねーな
237121☆ああ 2025/09/25 16:54 (iOS18.6.2)
>>237116
専スタあれば降格回避制度作るなら
ライセンス基準の緩和をなくして
基準に達しないスタジアムは降格制度も作ってほしい
やはり何にせよアップデートはしないといけないよね ・・・・・・
237120☆ああ 2025/09/25 16:46 (Android)
高知以外は順位を満たせばあがれるわけか
237119☆ああ■ 2025/09/25 16:45 (iOS18.4.1)
てか、某クラブの計画図、基本屋根は無くても全然OKって感じなんかな?
237118☆ああ 2025/09/25 16:43 (Android)
ライセンス制度をJで最初に導入する時スタジアムは基準未達増えてなし崩しになるだろう予測はあったよ。ライセンスのお陰でではっぱかけて建設できたところももちろんあったけど。ACLの絡みでスタジアムの項目は決まって、例外特例まみれだからシーズン以降してみてちょっとでライセンスの中身は作り直す感じになると思う
237117☆ああ 2025/09/25 16:41 (iOS18.4.1)
スタジアム作るのはまだいい。作って勢いも出るだろうし。そのチームが10年後JFL降格なんてチームが出てきてスタジアムの維持が大変なんてチームは出てくるよな
237116☆ああ■ 2025/09/25 16:34 (iOS18.4.1)
>>237111 色々各クラブ見た感じ、スタジアム整備は最低限の事だろ。と再確認した自分なりの意見です。〜
237115☆ああ 2025/09/25 16:31 (Android)
例外まみれやないか
237114☆ああ 2025/09/25 16:24 (Chrome)
相模原さん1年猶予もらう
>相模原については、現時点では、計画の実現可能性について十分な確度を持っているとは言えない状況である、と評価されました。
>しかし、現計画に関するステークホルダーへのヒアリング結果や、これまでの相模原市とのコミュニケーションの経緯等を総合的に考慮し、
>例外適用を継続し、「具体的な計画」の提出期限を1年延期することとなりました。
237113☆ああ 2025/09/25 16:19 (Android)
>>237110
滋賀、青森、ヴェルスパ大分頑張れ!!
237112☆ああ 2025/09/25 16:17 (Android)
大阪はあのスタジアムで交付されるのか
237111☆ああ■ 2025/09/25 16:16 (iOS18.4.1)
>>236991やっぱし、このルールにしよう。
237110☆ああ 2025/09/25 16:11 (Chrome)
ちなみにJ3クラブライセンスのほうはYS横浜と鈴鹿以外は交付された模様
237109☆ああ 2025/09/25 16:10 (Android)
金沢は小さい街じゃないよ……
↩TOPに戻る