過去ログ倉庫
238439☆ああ 2025/10/01 23:40 (iOS18.7.1)
J3の選手より、HONDAで正社員の方が待遇は遥かに上だからな。
大卒はJ3でサッカー選手になるより、企業に就職する方を選ぶ人も多いらしいし。
HONDAに関しては、Jリーグ入りを何度か検討してるけど見送ってるだけ。
HONDAがJ加入を辞退して、代わりにレッズがオリ10になったのは有名な話。
J加入のために、本拠地を埼玉に変えるなどの妥協をしなかったという意味では志はかなり高い。
238438☆ああ 2025/10/01 23:30 (Android)
Hondafcなどが優勝した場合、昇格の権利を2位や3位に繰り下げすればいいのに
238437☆ああ 2025/10/01 23:29 (Android)
>>238433
その後プロに入る選手も居るし それぞれだよ
プロでもアマでもサッカー選手として頑張ってる
トレーニングマッチとかで対戦もあるだろう
リスペクトしていこう
238436☆ああ 2025/10/01 23:27 (Android)
YSCCも本来のクラブ理念通りにHonda的な立ち位置でJFLの門番張ってれば幸せだっただろうに
238435☆ああ 2025/10/01 23:25 (Android)
>>238433
サッカーやってる全員がプロ目指してる訳じゃないからな
正社員で安定した生活しつつサッカーにも打ち込めるHondaの環境なんて最高じゃん
238434☆ああ 2025/10/01 23:23 (Android)
>>238433
志の高いクラブや選手が勝てばいいだけの話
238433☆ああ 2025/10/01 23:18 (Android)
>>238421
Hondafcはチームも選手もJリーグに行く気がないのに何の為にJFLを戦っているんだろう。志の高いクラブや選手の妨害するだけの為にサッカーをやっていて何が楽しいのだろう。
238432☆ああ 2025/10/01 23:08 (iOS18.7)
>>238427
イエロー2枚の退場は、CCSと言ってCS(1発レッド)とは異なる。
累積3枚でCCSで退場処分になった場合は、>>238428 で書かれてる通り累積はそのままで、イエローの枚数だけ増える(つまり、シーズンでイエロー3枚を貰っていてうちCCSによる退場処分が1回の場合は、累積イエローは1枚となる)
ちなみに、累積リーチの状態でイエローを貰った後に、1発退場となったら累積分+退場処分の分で最低でも2試合以上停止となる。
238431☆岐阜サポ 2025/10/01 23:03 (Android)
>>238428
わかりました。
ありがとうございます。
238430☆岐阜サポ 2025/10/01 23:00 (Android)
>>238427
わからないけど「2試合」じゃないかな?
レッドで1試合、累積でもう1試合。
累積は5枚目ということで1枚累積になるのでは?
238429☆ああ 2025/10/01 22:59 (Android)
>>238428
ありかどうございます
238428☆ああ 2025/10/01 22:56 (Android)
>>238427
そう。
そんで累積中のカードもそのまま抱えてる
238427☆ああ 2025/10/01 22:53 (Android)
累積2〜3枚の状態で1試合に2枚イエローで退場したら、出場停止は1試合だけ?
238426☆ああ 2025/10/01 22:40 (Android)
>>238423
なにがないんだw
238425☆ああ 2025/10/01 22:27 (Android)
>>238422
もしかして鹿児島に勝ったところ?
↩TOPに戻る