過去ログ倉庫
239266☆ああ 2025/10/06 06:34 (Safari)
>>239262
地元企業の集合体だとパルセイロみたいだな。企業が力を入れても市民の盛り上がりが付いてこないヤツだ。観客が少ないのがわかった気がする。
他にも似たようなクラブはいくつかあるな。
現実を見た運営方針の作り方ってのがこれから先成功事例になれるか興味はある。
Jリーグトップパートナーが付いてるんだから、とりあえず電光掲示板くらい設置しようぜ。あれはないわ。
返信超いいね順📈超勢い

239265☆ああ 2025/10/06 06:09 (iOS18.7.1)
>>239255
その話この間も書いてたよね。
ネタ切れかい?
返信超いいね順📈超勢い

239264☆ああ 2025/10/06 06:03 (Android)
ソーラーパネルの会社だっけ。
返信超いいね順📈超勢い

239263☆ああ 2025/10/06 05:54 (Android)
>>239261
おつかれ〜(^^)
返信超いいね順📈超勢い

239262☆ああ 2025/10/06 05:20 (iOS18.7)
>>239253
シンプルに目指している場所が違うから。
もちろん、競技面でトップリーグを目指すというのは今治や町田と変わらない。
クラブの在り方をオーナー企業によるクラブとするか、県民クラブであるかの違い。具体的には、クラブ本体の株式をいちごが単独で持つのではなく、(いちごを含む)複数企業が持ちあっての運営を目指すということが株式譲渡会見の時に既に明言されている。これについて、憶測にはなるが1社単独だと親会社の業績が悪化した場合クラブの未来が保証出来ない。企業を複数付けておけば、いざという時に責任企業を変えてでもクラブだけは存続させることが出来る。
チーム編成の部分でも、中堅世代の名のある選手を大型補強で迎え入れてチームを作っていくのではなく、元からいた生え抜きや他クラブで出場機会を失っていた若手を中心に据えて、新卒選手を多く迎え入れる形を取っている。
堅実なクラブ運営を目指しているから、予算に則したチーム編成と売上の増加で赤字額も23年から大幅に減額。

金融投資系企業だからこその、現実を見た運営方針の作り方というものだね。
返信超いいね順📈超勢い

239261☆あの  2025/10/06 03:05 (Android)
おはようさん。
新聞配達行ってきま〜す。
返信超いいね順📈超勢い

239260☆ああ 2025/10/06 01:30 (iOS18.7)
>>239227
企業努力だろ
返信超いいね順📈超勢い

239259☆福島 2025/10/06 00:58 (iOS18.6.2)
そういえば、うちの樋口がJ3通算300試合出場達成したので軽く自慢だけさせてください
返信超いいね順📈超勢い

239258☆ああ  2025/10/06 00:23 (Android)
おやすみ
返信超いいね順📈超勢い

239257☆ああ 2025/10/06 00:19 (Android)
>>239253
いちごが目指してるのは、地元企業で出資し合うクラブにしたいみたいよ。割と堅実で地道な経営をすると思う。
返信超いいね順📈超勢い

239256☆ああ 2025/10/06 00:16 (Android)
スタジアム周辺のオイニーがプレーに影響があって、伸び悩んだんですかね
返信超いいね順📈超勢い

239255☆シャークネードin栃木SC 2025/10/06 00:14 (Android)
夏も終わり、うちの黒ユニフォーム着用が終了したと思ったら、次節奈良クラブ戦で、本家黒ユニ栃木のシティがパクチー柄のユニフォームを着て試合するのか
嫌いな食べ物、セロリ·シソ·パクチーの都倉賢が耐えられるか
心配だな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る