過去ログ倉庫
239584☆ああ 2025/10/08 18:53 (Android)
>>239571
交換トレードととらえてつじつま合わせしてもいいかな、と言っている訳でして、近似的に交換トレードに近そうだと言っているだけで、完全な交換トレードとまでは言ってないですよ
239583☆ああ 2025/10/08 18:47 (iOS18.4.1)
松本が昇格にも降格にも関係ない位置で良かったよね
239582☆ああ 2025/10/08 18:43 (iOS18.7)
>>239579
Jリーグ規約第64条の話やね。
以下抜粋
第64条[中止試合のみなし開催]
ある公式試合について、前条第3項または第4項のチェアマンの判断がなされた場合、当該
試合は開催したものとみなし、その取扱いについては、当該試合の中止原因に応じ、以下各
号の定めに従う。
@ 双方のチームの責に帰すべき事由によらず、不可抗力により中止となった場合
0対0の引き分け
A 一方のチームの責に帰すべき事由により中止となった場合
その帰責性あるチームが0対3で敗戦(帰責性のないチームが3対0で勝利)
B 双方のチームの責に帰すべき事由により中止となった場合双
方のチームが0対3で敗戦
今回の場合は、当然松本宮崎どちらにも非は無いし、スタジアムが突然損壊するということは誰にも予想出来るものではないから、不可抗力と言わざるを得ない。だから、会場確保が出来ずに代替開催が出来なければ、64条の@が適用される事となるかもね。もちろん、第一は延期日程で開催することやけども。
239581☆ああ 2025/10/08 18:28 (iOS18.6.2)
残留争いチーム
>>239579
なるほど…!!
239580☆宮崎 2025/10/08 18:27 (iOS18.7)
>>239565
11月15日にアウェー長野があるから、その前後ならありがたい。
うちとしては松本戦が延期になって助かった部分もある。累積が多かったから、イエロー祭りになって出停多く抱えた状態で、栃木シティ戦を迎える可能性もあったけど、その可能性が無くなったからそれだけは救い。まぁ一度流れが途切れてしまうし、どこかで連戦になるからそれはそれで面倒なんだけどね。
239579☆ああ 2025/10/08 18:26 (iOS18.6.2)
>>239578
試合が出来ないと、0-0という規定があるって前に出てたぞ
239578☆あの■ 2025/10/08 18:22 (Android)
0-3扱いで。
金沢戦は、自然災害だからね。
239577☆ああ 2025/10/08 18:21 (iOS18.6.2)
>>239575
芝荒れるの嫌だからね…
239576☆ああ 2025/10/08 18:21 (iOS18.6.2)
>>239575
準備が間に合わない
239575☆あの■ 2025/10/08 18:19 (Android)
10/11.10/12は、J2入ってないけど、JITとかは別の予約入ってるのかな?
239574☆ああ 2025/10/08 18:18 (iOS18.6.2)
というか普通に考えて落下した原因が老朽化なら今年はもうアルウィン使うの危なすぎると思うけど。やるなら無観客になるんじゃないの?
239573☆ああ■ 2025/10/08 18:17 (Android)
山雅って存続が怪しくないかい
239572☆ああ 2025/10/08 18:17 (iOS18.6.2)
>>239562
>現状では他会場での代替開催が困難
だってさ。借りようとしたのかね。
239571☆ああ 2025/10/08 18:15 (iOS18.6.2)
>>239564
交換トレードじゃないじゃん。
佐々木は八戸が獲得、加藤は岐阜がレンタルなんだからトレードにならないわな。
239570☆ああ 2025/10/08 18:12 (Android)
開催中止は気の毒ですが、落ちたのがチームじゃなくて良かったじゃないですか。
↩TOPに戻る