過去ログ倉庫
244693☆ああ 2025/10/31 20:28 (Chrome)
>>244674
スタジアム建てる金がないのは分かったけど老朽化とかどうするんだろ。鹿児島の陸上競技場てもう建ってかなり年月たってるでしょ
松本みたいに仮に事故があったら他使えるところないからかなりリスクだよね
返信超いいね順📈超勢い

244692☆ああ 2025/10/31 20:25 (Android)
J1の上に10チームくらいでJプレミアを作ってそこは専スタを条件にすればよろし
Jリーグもチームが増えて本田サンも悦ぶで
返信超いいね順📈超勢い

244690☆ああ 2025/10/31 20:14 (iOS18.6.2)
>>244686
専用スタジアムの条件は必要ないだろ。
最近は専用も増えてきたけど、まだまだ多数派ではない。
専用でなくても5〜6万人も入ることの方が凄い。
返信超いいね順📈超勢い

244689☆ああ  2025/10/31 20:13 (Android)
>>244682
秋田、鹿児島、琉球は猶予から7、8年経過してるがJ1ライセンスを交付されてるだろ。なし崩しにライセンス交付だよ。
返信超いいね順📈超勢い

244688☆ああ 2025/10/31 20:13 (iOS18.6.2)
明日のルヴァン決勝観に行く人いる?
返信超いいね順📈超勢い

244687☆ああ 2025/10/31 20:11 (Chrome)
>>244675
君、ひどいこと言うね・・・・。
返信超いいね順📈超勢い

244686☆ああ 2025/10/31 20:07 (Android)
J1残留するのにも屋根や専スタの条件つけて見本示してくれ
返信超いいね順📈超勢い

244685☆ああ 2025/10/31 19:57 (iOS18.6.2)
結局のところ、J1クラスは凄いスタジアムを作れる。
立派なスタジアムの建設が厳しいようでは、たまにJ2に上がるのがやっとなのか。
上を目指せるクラブは運営資金も桁違い。

立派なスタジアムがあるだけでは、J1、J2に上がれる保証にならないから勘違いしないでね。
返信超いいね順📈超勢い

244684☆ああ  2025/10/31 19:45 (Android)
長野Uの隣に造っているフットボール場の建設費が当初の30億円から倍増の60億円に膨らんだそうだが、今は建設資材や人件費の高騰で計画時より建設実費が倍になるのが当たり前になってる。山形はスタジアムの規模を縮小するか取りやめにするしかないかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

244683☆ああ 2025/10/31 19:44 (iOS18.6.2)
>>244677
白波に屋根を付けたり改修すれば問題解決するはず
返信超いいね順📈超勢い

244682☆ああ 2025/10/31 19:40 (iOS18.7.1)
>>244669
栃木Cityも宮崎もJ2が決定したら5年以内に新スタジアムの運用開始が条件なのは、昇格争いにからみJ3クラブサポなら当然知っている情報
返信超いいね順📈超勢い

244681☆あああ 2025/10/31 19:35 (iOS18.7.1)
>>244674
鹿児島は金もそうだけど土地がないからね。
返信超いいね順📈超勢い

244680☆ああ 2025/10/31 19:28 (iOS18.7.1)
>>244667
それより、電光掲示板はいつ出来るの?
返信超いいね順📈超勢い

244679☆ああ 2025/10/31 19:24 (iOS18.7.1)
行った中ではパナソニックスタジアム吹田が1番良かった。中継見た限りではエディオンピースウイング広島が凄く良さそう。
現地でプロサッカーの観戦なら、ミクニワールドスタジアム北九州とか、Uスタジアムくらいは絶対かな。
返信超いいね順📈超勢い

244678☆ああ  2025/10/31 19:20 (iOS18.7)
宮崎のスタジアムの照明設置費用は、親会社とファンサポーターによるクラウドファンディング、スタジアム所有者である自治体の3つで負担されている。
23年当時だから、今の親会社とは違う企業だったはずだし、今ほど大手企業もスポンサーにいない中での設置だったと思うから少し話が違うんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る