過去ログ倉庫
☆きらぼし
ケルン試合始まるゾ。
サコくん、トップ下でスタメン(*^^*)
頑張って!!
(SH-02E)
2014/11/03 01:28
☆きらぼし
ケルン…弱い…
前線の選手…貧弱。
センターバックが、手をおもいっきり上げてスライディングするか〜?(^-^ゞ
ハンドで、PK(笑)
(SH-02E)
2014/11/03 02:40
☆きらぼし
ケルン。良いとこ無し。
サコくん、ボランチ位置まで下がり組み立てしてる。
ヤバイな。危険な匂いプンプン…
(SH-02E)
2014/11/03 03:33
☆志鹿
皆さま
おはようございます(*^^*)
大迫くんのシュートは、惜しかったみたいで負けてしまいましたね。
ウェルネスプラサさん
首長くして寝たら、寝づらいですよ(笑
川崎戦行けないんですかぁ…自分はホーム最終戦は会社の勉強会入れられそうで行けないかもしれません(´・ω・`)
現在の新潟、日本海が見えます(^^)

(SBM200SH)
2014/11/03 07:26
☆きらぼし
城福監督は、素晴らしいな。
人格的にもステキですし。
低予算で補強も的確。
個人的には…鹿島の監督をいつの日にかやってほしいかも。
(SH-02E)
2014/11/03 11:54
☆セカンド
しかし、浦和板でキャベチとかいうカス野郎が調子に載ってますな。
あ、カス野郎は俺か(^o^)
あ、こういう発言するとJリーグに通報されるのかな?
言論弾圧やん。
(iPhone ios8.1)
2014/11/03 13:04
☆セカンド
ヘイトスピーチ規制法案とかマジであかんやろ。
サッカーどこちゃうで。
>こんなん許可したら、何にも書けへんやろ。
街頭で差別的な演説をするヘイトスピーチの対策を検討する大阪市の審議会は、
市の施設の使用制限などの具体的対策の検討に入りました。
31日開催された2回目の審議会では、市の施設の使用制限や被害者の裁判費の支援など
独自の対策が検討されましたが委員からは「規制すると表現の自由の侵害につながるおそれ
がある」という課題も指摘されました。
次回は被害にあっている在日コリアンの団体からヒアリングを行い、来年2月をめどに
対策案をまとめる方針です。
images
(iPhone ios8.1)
2014/11/03 13:23
☆きらぼし
セカンドさん、久しぶり。
興梠さん、いないとなかなか収まり悪いネ。
梅崎くん、仕事してるか〜?
(SH-02E)
2014/11/03 17:51
☆セカンド
なんだよこのカス試合はよ。。
サッカーになってねーじゃん
(iPhone ios8.1)
2014/11/03 17:57
☆実家鹿嶋
あぁぁ、、、
完全に鹿島の優勝はなくなったんですかね?
ただいま、頭が混乱中~_~;
野菜さん、Jリーグさん、きらぼしさん、志鹿さん、
誰か教えて下さい~_~;
(iPhone ios8.1)
2014/11/03 19:17
☆きらぼし
まだまだ可能性は微々たるものですが、
ありますよ(^^)
まあ、圧倒的に浦和さん、有利ですが。
とにかく…鹿島は全勝必須です。
次…浦和さん、勝ちでアントラーズもガンバも優勝無くなるから、、
ガンバさんには勝ってもらわないと。
(SH-02E)
2014/11/03 19:31
☆野菜◆zVooooXWqQ
こんばんは
実家鹿島さん(^_^)
遅くなりましたが
先ずは参戦お疲れ様でした
m(__)m
皆様の力のおかげで
選手も意地を見せられたと思います。
ご質問の鹿島の優勝の可能性ですが、
鹿島の勝ち点最高到達点は全勝しての63になります、現在61の浦和は残り3試合で1勝か3分で鹿島は届かない事になります。
(PT002)
2014/11/03 20:39
☆志鹿
今日の浦和勝利は非常に非常に厳しいものとなりました…が!まだ辛うじて優勝の可能性があります。
ほぼ他力本願ですけど(´・ω・`)
(SBM200SH)
2014/11/03 20:55
☆ウルトラ万太郎
@浦和 61 +22(49:27) H脚/A鳥/H鯱
AG大阪 56 +24(54:30) A浦/H神/A徳
B鹿島 54 +22(58:36) H川/A桜/H鳥
C鳥栖 53 +06(38:32) A徳/H浦/A鹿
(109SH)
2014/11/03 20:56
☆セカンド
満男
の東日本大震災チャリティマッチに向けたインタビュー流石やな。
武藤『勇気付けられるプレー見せたい』
満男『三年七ヶ月経って、一見復興が進んでるように感じているかもしれないが、まだ24000人の方が仮設住宅に住んでいる』
この差www
ひょっとしたら、あの地震が人工地震であったことも満男はしってるのかもしれんな。
言って欲しかったわ。消されるか。
(iPhone ios8.1)
2014/11/03 22:52
前へ|次へ
↩TOPに戻る