過去ログ倉庫
☆セカシミ(゚Д゚)
堅実逃避……
ほし。
パチスロか( ´,_ゝ`)
(SOL25)
2015/08/07 00:15
☆サマンサ田端
部長もいないじゃないすか
( ^ω^ )お盆休みかな
(iPhone ios8.3)
2015/08/07 07:56
☆エグゼクティヴジョオジ
関根のチャント
音痴は駆逐だぜ!
原曲をおさらいだぜ!
(・ω・)ノ
(Chrome)
2015/08/07 08:09
☆代表取締まられ役
生きたまま海に人を投げ込むとは、やっぱりアメリカ人はクズだ
(none)
2015/08/07 09:31
☆隣のインド人
なかなか良い言葉だな
堅実逃避
(SOL25)
2015/08/07 09:53
☆パギー (ΦωΦ)
ユットさん\(^_^ )
僕はドイツの、狂気のごとく走り続け敵を引きつけスペースを作り出す、ハイプレスショートカウンターが尖鋭的で好きです。もし日本が真似るならば、体力的にはミドルゾーンプレスが
可能な戦術かな?と思います。日本にはノイアーやクロースのような、怪物級のパス成功率や身体能力はないでしょ?ユットさんはどんなサッカーが好きですか?
(F-01F)
2015/08/07 09:57
☆代表取締まられ役
北朝鮮は、日本・韓国・中国で侵略して、それぞれで領土を分け合うべきじゃ。そのほうが朝鮮人民も幸せだろう
(none)
2015/08/07 10:13
☆ユット
俺は広島のサッカーでいいと思うけどな
身体能力のことを考えても日本は4-4のブロックじゃ世界相手には守れない
W杯コージボ戦も541ならあんな簡単にクロスを上げさせるのを阻止できた
横幅68メートルやっけ?
それを4人で守り切れる力がまだ日本にはないね
南アフリカW杯はアンカーがいてしかもCBに屈強なDFが2枚もいたから守備が安定してた
だから広島みたいに541のブロックを作る戦術がいい
それに広島みたいにカウンターもできてポゼッションもできる戦術
ポイチはよ
(iPhone ios8.1.1)
2015/08/07 12:21
☆ユット
縦に速くって言うけどどこかでボール回す時間は必要なわけでね
そりゃカウンターの時は縦に速くだけどポゼッションの時に縦に速くしたところで相手の守備の網のかかるのは当然
(iPhone ios8.1.1)
2015/08/07 12:23
☆ユット
その守備の網をかいくぐっていけるスーパースターもいないしね
(iPhone ios8.1.1)
2015/08/07 12:23
☆プロ代表廃止マンエグゼ
アマチュア復活
プロ代表は無しだぜ。
(KYY21)
2015/08/07 12:28
☆セカンド
何時に出現してんねん~_~;
(iPhone ios8.4)
2015/08/07 12:51
☆サマンサ田端
( ´ ▽ ` )ノ部長!
(iPhone ios8.3)
2015/08/07 12:54
☆けつ毛リラ
役職
上がったんかなぁ。
(W61SH)
2015/08/07 12:56
☆サマンサ田端
しゃちょー出勤すね
( ^ω^ )やるぜ!
(iPhone ios8.3)
2015/08/07 12:58
☆けつ毛リラ
ここでの
功績が讃えられて出世したんですね。
(W61SH)
2015/08/07 13:05
☆サマンサ田端
エグゼからCEOに改名しないとすね
( ^ω^ )今度飯ごちそうしてくらさい
(iPhone ios8.3)
2015/08/07 13:15
☆パギー (ΦωΦ)
サンフレのサポじゃないけど、広島県民で昔から見てます。単純に言うとJ リーグの中で、前線からのプレスも守備も積極的にやれる技術と体力ある希少実力チームと思います。ただドログバ、ハメス、ルーニー級以上の敵には、フォーメを少々変えても現代表のマネキンのよな消極的お嬢さま守備では歯が立たない思います。
得失点の最終局面は、フォーメや戦術じゃなく
1本のパス、クロス、シュートですよね?フォーメが有効なのは、主導権を握る時か視界に余裕ある時までで、ドログバが独走したらポジションもクソもなく、止めるのは1本のタックルか身体の寄せですよね?さらにドイツの高速ミドルパスなどを回されたら、現在の自分の位置より次のボール行くポイント予測と仲間との距離、分担範囲の方が重要!敵はフォーメを崩すためにカウンターや高速ミドルパス、スプリントを仕掛けてくる筈ですよね?(^_^) フォーメがある程度に効果発揮するのは、中級程度の力の国までじゃないでしょうか?
(F-01F)
2015/08/07 13:28
☆セカンド
↓なげ〜
(iPhone ios8.4)
2015/08/07 14:23
☆セカンド
内容もサッカーとか普通だし‥
(iPhone ios8.4)
2015/08/07 14:24
↩TOPに戻る