過去ログ倉庫
プロ野球掲示板
☆サード
まだ、西暦が使われていない江戸時代に歌川は、自分の死ぬ1861年の1861という数字を浮世絵の中の傘に書いている。

大阪城の巨石の件もそうだが、この時代について我々は勘違いしておる。

(iPhone ios8.4.1)
2015/09/13 13:59

☆清宮2ホーマー
殺りすぎコージーで見たお

あとは『俺の都市伝説』ってサイトに大抵載ってるお
(KYY21)
2015/09/13 14:25

☆セカシミ(゚Д゚)
桂歌丸師匠とどのような繋がりが
あるのか……
(SOL25)
2015/09/13 14:34

☆サード
ユッティ、前田にハットトリックされて涙目になってる可能性あるな。


試合後とかに


レア
王子敬次郎
宗馬ネトウヨン岩波峻輝


とか、いつもどうでもいいフォメ載せてたのに、昨日はグッタリだったんやろな。


神戸の弱さは相変わらずで安心した(^^)


降格はしないチームて感じやな。
(iPhone ios8.4.1)
2015/09/13 15:50

☆サマンサ田端
マスター、青木亭で待ってます


青木亭、おいしくない



娘娘か満州やな、今日も( ^ω^ )
(iPhone ios8.3)
2015/09/13 16:57

☆サード
大阪城の巨石
俺の推測によれば、あれは


元々、あの場所にああいうオブジェがあって、そこに城を築いたのだろう。


記録に残ってないということは、あの大阪城のお堀とかすべてが元々あって、そこに城を造ったのではないか?


つまり、一万年位前からあの形があの場所にあったため、記録にも残ってないというのが、実際だろう。


つまり、地球外生命体がこの日本に、遥か太古に来ていたということなのだ。
(iPhone ios8.4.1)
2015/09/13 17:57

☆清宮2ホーマー
ア…アホや…

ホンマもんのアホや…(°Д°)
(KYY21)
2015/09/13 19:01

☆サード
アホ

じゃあ、仁徳天皇稜古墳はどう説明すんだ?

あんな巨大なもん作ったのに記録がほとんど残ってないて、そんな馬鹿な話あるか?国を上げて取り組んでも、作れんだろこんなもん。


全長500mやぞ。


元々あったんやろ。だから、記録にも残らないと考えるのが自然な流れやろ。ピラミッドと同じ作者なんやろな。

(iPhone ios8.4.1)
2015/09/13 19:13

☆けつ毛リラ
俺っちは


古代ミステリーも大好きですけど得に、

UMA、心霊系が大好きですw


もちろんUFO系も。



(W61SH)
2015/09/13 19:25

☆ジョオジ
すがる
お疲れちゃん
(^ω^)/
(NS01)
2015/09/13 19:31

☆右中間
やれやれ
また行動派愛国者であるムリキさんに妨害工作してる在日テヨンがうじゃうじゃしてるな

すっかりフリーメイソーンに洗脳された『花畑牧場』共は『大阪城の巨石』の件も『加藤清正が運んだ(肥後石)だ』と信じて疑わない

だが待って欲しい

そもそも加藤清正が日本人、と言うより地球人であることを保証するモノがあるのだろうか?

つまり保証するモノがないと言う事実は加藤清正が宇宙人であることを裏付ける紛れもない真実なのだ

この真実はアメリカドラマ『Xファイル』の脚本家であるクリスカーターなら知っているだろう

その加藤清正が宇宙人である決定的証拠を見つけた

下に貼った画像を見て欲しい


おわかり頂けるだろうか?

これが日本人や地球人の髪の色だと言えるだろうか?

おわかり頂けるだろうか?

こんな巨大な武器を片手で軽々と持てる地球人がいるだろうか?

画像の斜め下に描かれている謎の文字『CV』とは加藤清正が本当に生まれ育った宇宙の惑星の名前だろう

クロスボーンヴァンガードと読むのだろう

これは紛れもなくムリキさんの発言が正しかった証明だろう

今までムリキさんの妨害工作に躍起になってる在日テヨンに引導を渡す時が来たようだ





真実はそこにある・・・


(6050F)
2015/09/13 19:58

☆サマンサ田端


ジョオジはん


あじゃす( ^ω^ )

また満州来てまいました!
(iPhone ios8.3)
2015/09/13 20:11

☆セカシミ(゚Д゚)
ラフレシアが地球に攻めてくるぞーー。
(SOL25)
2015/09/13 20:50

☆サマンサ田端


どうする安保法案




メロリンQ

何やってるんや(´・ω・)


(iPhone ios8.3)
2015/09/13 21:32

☆けつ毛リラ


いまきた加藤が現れまっさ(-。-;)


死亡説流れてたけどぉwww



(W61SH)
2015/09/13 21:50

☆サマンサ田端


LLブラザーズも出ますかね




( ^ω^ )ほし、風呂はいっちきます
(iPhone ios8.3)
2015/09/13 22:03

☆サード
確かに
真田幸村も。


こんな日本人が当時いたとは思えん(ーー;)


う〜ん、夜バサラフィーバー引いて4800枚を高砂ラカータで出したのは懐かしい思い出だ。



(iPhone ios8.4.1)
2015/09/13 22:06

☆サード
登山をすると、その途中に『こんなのどうやって作ったんや?こんな急で、崖もあるところに誰が?』と思われる、巨大な岩のオブジェに出くわすことがある。

昔、大人にそれを尋ねると

『お相撲さんが運んできたんだよ』

と、言われ『いや、これ相撲レスラーでも無理やろ‥』と切り返したくなったのを今でも覚えている。

そういう謎のオブジェや建造物が誰によって作られたのかが分かってきた。

その岩のオブジェは恐らく、人類が活動する前くらいに作られたものである可能性が高い。

(iPhone ios8.4.1)
2015/09/13 22:40

☆仮性人
いやさ…そういう疑問こそネットでキチンと調べろよ…


『宇宙人の可能性が高いな(キリッ)』って
自分の物差しで計れないモノは全て宇宙人のせいかよ…
(KYY21)
2015/09/13 22:48

☆サード
アホ

そのネットにも真実が書いてねーから、想像を働かせてんだろ。

つまり、どこにも理由が書いてないのよ。

有史以前の可能性がある。

そうでなければ、記録が残っているのだ。

万葉集や日本書記といった二千年位前のことが記録に残っているようにな。
(iPhone ios8.4.1)
2015/09/13 22:59

プロ野球掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る