過去ログ倉庫
☆けつ毛リラ
┏((= ̄(エ) ̄=))┛ヨイ♪┗((= ̄(エ) ̄=))┓ヨイ♪┏((= ̄(エ) ̄=))┛
(iPhone ios9.3.1)
2016/04/05 05:52
☆サマンサ田端
マタ
パラッちゃたよ
( ´ ▽ ` )ノトップふあいつ{emj_ip_0792}
(iPhone ios9.1)
2016/04/05 06:28
☆商人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おはよ〜
さあ決戦だ{emj_ip_0847}
負けたほうはバイバイ(笑)
前日会見 広州は余裕あるな〜
桜の季節に日本に来れて良かっただって(笑)
ミシャと宇賀神は会見で顔が暗い(´・Д・)」
(iPhone ios9.3)
2016/04/05 06:39
☆エシニキ
さて、DQSLMカフェでコーヒーでも飲むかな(^○^)
(iPhone ios9.3)
2016/04/05 07:32
☆皇族マンエグゼ
プロ代表廃止
アマチュア代表選出しようぜ!アマチュア代表しか無いぜ!
(KYY21)
2016/04/05 07:42
☆商人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
DQMSLや(´・Д・)」
こんな朝早くから やってないわ(´・Д・)」
(iPhone ios9.3)
2016/04/05 08:13
☆けつ毛リラ
.

(iPhone ios9.3.1)
2016/04/05 08:28
☆商人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
MMRかよ(^◇^;)
キバヤシ〜( ^ω^ )
日本中が草を求めてるんだよ
公式チャンネルの配信でも草が欲しい
草が欲しい皆で言ってて
いろいろやべーなこの放送
清原かっ(笑)
日本中 草不足よ(爆笑)
スタミナ草 大量に欲しいぜ(≧∇≦)
(iPhone ios9.3)
2016/04/05 08:34
☆エシニキ
商人よ
お願いがあるんだが。
(iPhone ios9.3)
2016/04/05 10:11
☆トンスル臭い
広州が前日会見で余裕があろうがなかろうが現在グループリーグ最下位
(SonySOL23)
2016/04/05 11:56
☆あー(゚Д゚)
下朝鮮ランチやで
やはり飯だけは旨い。


(SOL25)
2016/04/05 12:24
☆エシニキ
下痢グソ?
(iPhone ios9.3.1)
2016/04/05 12:48
☆歌原男爵未亡人
エシニキ!
コラッ(苦笑)!!
(SBM303SH)
2016/04/05 12:56
☆あー(゚Д゚)
ひりつくぜ
(SOL25)
2016/04/05 13:06
☆エシニキ
ほし、明日美容院行くお(^○^)
ヘアスタイルはこれやな。

(iPhone ios9.3.1)
2016/04/05 13:08
☆あー(゚Д゚)
似てね?
{emj_ip_0090}

(SOL25)
2016/04/05 13:11
☆エシニキ
舞の海は愛らしい顔してるやん。
バケモンやろ、下の男は(; ̄ェ ̄)
(iPhone ios9.3.1)
2016/04/05 13:17
☆エシニキ
朝日W
こいつ、そこまで君が代嫌いなんかwww何があった?w
三島憲一 2016年04月04日
ときどきプロ野球の試合を観戦に行く。多くの球場では試合開始直前に「君が代」が演奏され、スタンドの観客も一緒に歌う。たいていの方は口パクのようだが、演奏前に「ご起立ください」とのアナウンスがある。拡大日本シリーズでは「君が代」の独唱もよくおこなわれる。歌うのは石井竜也さん=2015年10月27日、神宮球場で
小生はもちろん立たない。野球と「君が代」となんの関係があるのだろう。歌うと贔屓のチームが勝つなら歌ってもいいが。 われわれの子供の頃は、大会社につとめているエリート・サラリーマンたちでも「君が代」を「ああ、相撲の歌か」と言って笑っていた。
しかし、日本の市民の成熟度を示すのは、10人にひとりぐらいだろうか、あるいは、もっと少ないか、ひょっとしてもっと多いかもしれないが、やはり起立の要請に応じない観客が結構いることだ。 ビールを飲みながら座ったまま雑談を続けている女性同士の観客もいる。
いや、成熟度を最もよく示すのは、そういう観客に「なんで、あんた立たないんだ!」「国賊か!」「中国の手先か!」などとなじる人を見かけたことがないことだ。起立しない側も身構えずに、スマホで他の球場のスタメンをチェックしながら、質の悪いスピーカーから流れる音楽が終わるまで気楽に座りっぱなしでいられることだ。
いろいろな考えの人がいることを皆さん、直観的に知っているのだ。うるさく言えば、価値観の多様化である。あるいは、皆さん、早く儀式を終わらせて、そのために高い入場料を払っている試合に入りたいだけのことかもしれない。これも価値観だ。
昔は、演奏そのものも「起立」もなかった。多分アメリカの球場の慣行を真似たのだろうが、いつの頃からか、すべてのスタジアムではないが、「相撲の歌」だったのが、「野球の歌」になってしまった。もちろんこの流れにはある種の力が働いていよう。そして、「国賊か!」という叫びが ・・・
(iPhone ios9.3.1)
2016/04/05 13:18
☆サマンサ田端
眠いっ{emj_ip_0792}
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)www
(iPhone ios9.1)
2016/04/05 14:45
☆商人☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うひょ〜(≧∇≦)
埼玉スタジアムが広州のホームみたいだぁ〜o(^▽^)o
広州サポーターは当然日本国内にも たくさんいるo(^▽^)o
アジアNo.1クラブo(^▽^)o
(iPhone ios9.3)
2016/04/05 16:14
↩TOPに戻る