過去ログ倉庫
☆下痢トンスル
紙屑になったのは戦時国債やって!てか戦後インフレなっとるって書いてるやろがアホ
(iOS16.5.1)
2025/04/16 21:20
☆下痢トンスル
その優秀なAIとやらで今後日本がデフォルトしない理由でも答えてもらったらどうかね?少し自分でも考えろやAI頼みのカス也w
(iOS16.5.1)
2025/04/16 21:26
☆下痢トンスル
AI
へぇー!便利なんだね!日本デフォルトありえないで調べたら!日本が債務不履行になる可能性は低いと考えられますって出たはw理由!日本は先進国の中で政府資産が世界一多く財政状態は比較的安定してる!いや当たり前の事しか言ってないやんwいやでも良いの教えてもらったwウケるw
(iOS16.5.1)
2025/04/16 21:37
☆商人
全く出来の悪い生徒で困るわ😅
今だって米の値段が3倍くらいになってるでしょ😗
日本の財政破綻!ハイパーインフレ!預金封鎖してるわけよ😗
物価高が5倍、6倍とトンスルは書いてるのよ🤣
ボーっと生きてるんじゃねーよ🤭
このAIは、おかしいぞ😗この記事に書いてあることは変だ
気づかないトンスルが心配だよ😑
人には得意なこと不得意なことあるけど
日本代表がワールドカップで優勝を目指しますって言って
トンスルは信じちゃうのかよ??🤣
しっかりしろよボケ🤭
(iOS18.3.2)
2025/04/16 21:37
☆下痢トンスル
自分で考えられないから、カス也はずーっとAIに教えてもらいなさいw俺はいいや!日本デフォルトしない理由でAIは当たり障りのない普通の答えだったからw
(iOS16.5.1)
2025/04/16 21:46
☆下痢トンスル
今までのカス也は雑魚すぎたからAI搭載カス也くらいで丁度良いはw
(iOS16.5.1)
2025/04/16 21:51
☆商人
学問とは疑問に思うことが大切なんだよ🥰
疑問に思わない奴はクズなんだよ😌
安倍晋三の洗脳は解けたか??🤭
(iOS18.3.2)
2025/04/16 21:55
☆下痢トンスル
ちんぷんかんぷんのおっさんがAIに必死に答え聞いてる姿を想像するとクソ笑える
(iOS16.5.1)
2025/04/16 22:05
☆商人
せっかくだから財政破綻について
大切なことは!
日本の経常収支!これは指標が出てくるから動きがあるば書いてやるよ!
1番の危険は人口減少😗
労働人口激減が始まる😗
軍事費増税したら本当にダメ🙅♂️
税金の使い道は少子化対策😗
私は生きてるうちに日本の財政破綻を経験できるかもしれない😗
(iOS18.3.2)
2025/04/16 22:08
☆商人
私がAIに聞いてることはアメリカ軍のインド太平洋司令部について
中国の人民解放軍についてだ🥰
中国軍はマジで凄いぜ🥰
アメリカの太平洋司令部はやってることが!おかしい!
36万人がいつも交代で太平洋でウロウロしてて無駄だ😗
アメリカもお金がないのに無駄遣いばかりしている😗
イーロンマスクは仕事をしていない😌
(iOS18.3.2)
2025/04/16 22:17
☆下痢トンスル
そのAIとやらに日本のデフォルト否定されとったやんw
(iOS16.5.1)
2025/04/16 22:18
☆下痢トンスル
カス也よ!そんな賢いフリしなくてよいからwここの新しい人は知らんと思うけど、保険証の裏の何も書いてない画像貼っつけて大爆笑かっさらった事俺忘れてないからw
(iOS16.5.1)
2025/04/16 22:24
☆ああ
AIにウンコ画像を作れと教育するただの貪欲変態スカトロ野郎w

(Android)
2025/04/16 22:24
☆ああ
なんすかそれ?w個人情報を自分から貼ったなんてリテラシーゼロっすねwさすが頭の悪いおじさんだwww
(Android)
2025/04/16 22:29
☆ニク
その画像見て大爆笑したかった笑笑笑
(Android)
2025/04/16 22:56
☆ああ
おじさんがAIに聞いてることはウンコ軍のウンコ太平洋ウンコ司令部について爆笑
ウンコ国の人糞解放軍についてだ爆笑
(Android)
2025/04/16 22:58
☆商人
リヴァプール㊗️
めでて〜🎉めでて〜🥂こりゃめでて〜㊗️🥰
モハメド・サラーの残留が決まったよ🥰
めでて〜🥳めでて〜🎊こりゃめでて〜😆
三笘も久保もいらね〜ぜ😄
はっ😲
リヴァプールサポーターの思いをつい💦
こりゃ失敬😙
(iOS18.3.2)
2025/04/16 23:24
☆商人
保険証なんて公開したことないよ〜😗
(iOS18.3.2)
2025/04/16 23:30
☆4月なので卯月
イッシーも安倍さんのようにトランプ氏と仲良くなれば、関税下げてくれるのでは?🤔😃😁
(Android)
2025/04/16 23:58
↩TOPに戻る