超ジェフユナイテッド市原・千葉掲示板
171720180アクセス
投稿:656360回

現在:217人閲覧中
656360☆ああ 2025/05/12 10:19 (iOS18.0)
デリキってヘディング強いタイプなのかな?
まだ若干タイプがわかってない
656359☆ああ 2025/05/12 10:16 (Android)
大宮に負けたチーム同士の2位3位決定戦みたいな感じになってるけど。1.5軍スタメンだったから仕方ないんですよ。監督としては外国人戻って来るまでドロー狙いなんでしょうね。
656358☆ああ 2025/05/12 10:08 (Chrome)
田口かエドゥアルドがいるとクロスに合わせる役目もしてくれるからクロス攻撃の怖さが増すんだけど
品田はパスの出し手専任だし、横山も守備が安定しないと中々高い位置を取れない
昨日のボランチコンビで行くなら、別の攻撃手段も無いと辛いね
656357☆ああ 2025/05/12 10:08 (Android)
656356☆ああ 2025/05/12 10:07 (iOS18.4.1)
656355☆ああ 2025/05/12 10:05 (Android)
前期残りの4試合は、仙台長崎山口が4バックで、徳島が唯一3バックですね。
徳島は6失点という異次元の守備なので、苦戦しそうですね。
656354☆ああ 2025/05/12 09:51 (Android)
>>656349
そのスペースを埋めるためにWBは上下に相当な運動量求められるからね。
3バック相手だと疲弊した後半勝負な感じはある。
それゆえに前半早々失点するとかなり苦しい展開になる。
656353☆ああ 2025/05/12 09:49 (iOS18.4.1)
>>656350
横山が高めと言うよりは、
最終ラインに比べて前線の守備が前掛かりになり過ぎて、
全体が間延びしている状態になってしまっていた
656352☆ああ 2025/05/12 09:43 (Android)
3バック相手にはサイドバックからのクロスか有効か。デリキ頼むよ、、、
656351☆ああ 2025/05/12 09:38 (iOS18.4.1)
どのチームも田中と椿を消そうと躍起になってるから
2人も色々プレーを変えていかないと厳しい
田中はプレーエリアが中央に寄ってきた
そうするとことで壱晟にスペースが出来る
椿もドリブルで斜めに切り込む動きを増やしてほしい
相手が中央に意識をより持っていかれて
壱晟と前がクロス→カルが決める
656350☆ああ 2025/05/12 09:35 (Chrome)
>>656342
監督コメントでは、ハーフタイムに選手たちで話し合ったって言ってたね
本当のところは分からないけども
656349☆ああ 2025/05/12 09:35 (Chrome)
>>656346
3バックはCBの横のスペースが空くからね
攻略法というか3バックのデメリットがそれ
656348☆ああ 2025/05/12 09:34 (Android)
今日だけでサッカー詳しくなったわ。知れば知るほどおもろいんやな。
656347☆ああ 2025/05/12 09:31 (iOS18.4.1)
過去3年の自動昇格チームを見ても、最終的に6〜9敗している
例えJ2最強チームを作ったとしても、これくらいは負けてしまうという事になる
それだけシーズン通して常に他チームに勝る強さを保ち続けるのは難しいという事だろう
研究対策されたら、また別の所で強さを発揮出来るチームに進化して行かなければならない
656346☆ああ 2025/05/12 09:30 (Android)
みんなが言っている通り、3バック相手だとジェフのサイドバックがフリーになってくる。大宮戦も今治戦も前と壱晟のクロスから得点。
3バックは苦手だが、攻略法がないわけではないね。