超ジェフユナイテッド市原・千葉掲示板
171721810アクセス
投稿:656369回

現在:240人閲覧中
656369☆ああ 2025/05/12 11:21 (Android)
田口の空間認識能力はなかなか真似できるものではないからなぁ
656368☆いいい 2025/05/12 11:19 (Android)
それでもやはり今シーズン次の覚醒者は
品田だと思うんだよなぁ。。
ここ数試合は良いしね。
椿くらい覚醒してくれ!
656367☆いいい 2025/05/12 11:18 (Android)
田口がいなくなって気づくこと。
他ボランチのポゼッション時の動きのなさ。
田口はSB、SH、石川が持った時、スペースに顔を出して貰い手になる。そして即展開。
ボールが来なくてもすぐ動き直しをしてる。
これめちゃくちゃ大きい。
品田はもう少し貰う動きを増やして欲しい。
田口くらい上手いんだからさ。
656366☆ああ 2025/05/12 11:11 (iOS18.3.2)
徳島は昨年の2戦ともかなり手強い印象あった。
勝ったけど、負けてもおかしくなくてみんな止める蹴るがシンプルにうまかった
656365☆現場国立 2025/05/12 11:09 (Android)
今治見て思うのは助っ人が、やはり大事なのがよくわかったよね。
今治は強かった。
656364☆ああ 2025/05/12 11:08 (Android)
ここ数年、Jの中では3バック採用チームの殆どが3-4-2-1だよ。んで、守備時は前線からのプレスと構えて5-4-1/5-3-2のブロック形成の使い分け。例に漏れず、徳島もそう。
田口がいると、このあたりのチームとはくみしやすくなる。プレスかけてきた時にダイレクトで縦にボール配球してくれるから。2年前から既にその形は何度も出てるし。
今年の負け、引分試合、田口がスタメンじゃない試合多い。縦のスピードがあがらないのは、彼の不在は大きいと思うよ。
656363☆ああ 2025/05/12 10:55 (Chrome)
昨日、中位チームが軒並み引き分けなのが、地味に大きい。
656362☆ああ 2025/05/12 10:48 (Android)
徳島は、3バックではなくて、5バックな気がする。
日本代表がワールドカップでした采配のような。
だとしたら相当固いし、可変してくるから対策しないと、大宮戦のOGみたいに中盤から奪われショートカウンターでやられる。
大宮戦のOGは、奪われそうになりながらも戻る意識が低すぎて数人ボールウォッチャーで完全に足が止まってた。
千葉は、中盤で奪われる数が多いからFW献身的にが降りてきて繋ぐとかしないと、普通に負けるぞ。
656361☆ああ 2025/05/12 10:33 (Chrome)
656360☆ああ 2025/05/12 10:19 (iOS18.0)
デリキってヘディング強いタイプなのかな?
まだ若干タイプがわかってない
656359☆ああ 2025/05/12 10:16 (Android)
大宮に負けたチーム同士の2位3位決定戦みたいな感じになってるけど。1.5軍スタメンだったから仕方ないんですよ。監督としては外国人戻って来るまでドロー狙いなんでしょうね。
656358☆ああ 2025/05/12 10:08 (Chrome)
田口かエドゥアルドがいるとクロスに合わせる役目もしてくれるからクロス攻撃の怖さが増すんだけど
品田はパスの出し手専任だし、横山も守備が安定しないと中々高い位置を取れない
昨日のボランチコンビで行くなら、別の攻撃手段も無いと辛いね
656357☆ああ 2025/05/12 10:08 (Android)
656356☆ああ 2025/05/12 10:07 (iOS18.4.1)
656355☆ああ 2025/05/12 10:05 (Android)
前期残りの4試合は、仙台長崎山口が4バックで、徳島が唯一3バックですね。
徳島は6失点という異次元の守備なので、苦戦しそうですね。