692500☆かに 2025/07/05 22:39 (iOS18.4.1)
鳥栖戦に感じたこと
・スタメンの選考は悪くなかった
・デリキがコンディション不良ながらもピッチに入ってプレーした
・観客動員数12000人入った
・あのスタメンなのに戦い方を変えなかった
・植田が悪い意味で中途半端なポジション取りでSBの裏が空き、大輔のカバーする範囲が広がった
・その為、ユースケがカバーするのか大輔がカバーするのか最後まで曖昧でピンチ連発
・前半、林のポジションがサイドに寄り過ぎ、裏を狙う事がなくなった為、WBとボランチで対応されて3バックの相手をサイドにズラす事がなくなりイッセイも蓋が閉まったような状態になり、1人交わす頻度が激増、パスの選択肢を逆に潰してしまった
今回はしっかり割り切りボランチ経由のパスを減らして早めに前線に上げ、回収のうまい前とユースケでセカンド拾って押し込むと思いきや和樹の不安な負傷により交代したのが横で433に、監督の指示なのかサイドによりあのメンバーでいつものような戦い方にあえて戻すも低い完成度で脅威にならなかった為、何も出来ない前半だった。
後半は直が入り早めのクロスから前半よりチャンスが増え、デリキと米が入ってからもまた僅かに押し込めるようになった。
まとめると、監督が自ら苦しい展開にしてしまった和樹の負傷は残念だが、そこから甘さがでたのか自らを信じきれなかった
非常に残念、長文ごめんね!
ストレスで吐き出しちゃった!、