超ジェフユナイテッド市原・千葉掲示板

181680982アクセス
投稿:741781回

現在:214人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
PR💬サッカーの指導者や保護者様の掲示板⚽
741781☆ああ 2025/10/05 06:43 (iOS18.6)
>>741773

多分練習でやってるから毎試合メンバー変わっても再現できてる攻撃の形だと思うけど
でも最後の部分は選手の個の質の問題だから
そこは選手たちが能力を上げるしかないんだと思う
無理矢理監督批判に持っていきすぎでしょ
返信超いいね順📈超勢い

741780☆ああ 2025/10/05 06:42 (Android)
>>741778

下位チームに勝ててないよ。
全てが決勝戦だって。
返信超いいね順📈超勢い

741779☆ああ 2025/10/05 06:41 (Android)
>>741773

サッカーの監督の事どれだけ知ってるの?
返信超いいね順📈超勢い

741778☆ああ 2025/10/05 06:37 (iOS18.6)
>>741771

怪我じゃない?
もう助っ人外国人がいないに等しい中
残された対戦相手が下位チームなのは
日程くんにも助けられてる
返信超いいね順📈超勢い

741777☆ああ 2025/10/05 06:37 (Android)
>>741775

いつまで小森、小森言ってるんだよ
小森がいたらなんて世界線は無いんだよ
返信超いいね順📈超勢い

741776☆ああ 2025/10/05 06:33 (iOS18.6)
>>741772

昨日の試合観てた?
試合内容良かったでしょ
でも勝てないのもサッカーなんだからさ
最後まで諦めないで攻撃的にサッカーしてたよ
気持ちが伝わるプレーだった
呉屋が試合後インタビューで言ってた通りだよ
試されてる
これに尽きる
切り替えて水戸戦で絶対勝つよ
まだ3位にいられる
今シーズンの運は昇格する流れだよ
返信超いいね順📈超勢い

741775☆ああ 2025/10/05 06:27 (iOS18.7)
小森を快く送り出した時点で絶対昇格!って程じゃないんだなって思ったし。
今シーズン小森いたら1位独走してた
返信超いいね順📈超勢い

741774☆ああ 2025/10/05 06:23 (Android)
奇襲5バック、後半になると長崎に対策されて通じなくなってたよね
修正力も負けてたよ
返信超いいね順📈超勢い

741773☆ああ 2025/10/05 05:46 (iOS18.7.1)
>>741765

普通の監督なら、練習でそれを約束事をつくってやるよな。
返信超いいね順📈超勢い

741772☆99  2025/10/05 05:30 (iOS17.6.1)
シーズン序盤は勝ててた
しかしシーズン終盤は勝ててない
しかも下位にも勝てない
ホームフクアリでも勝てない
助っ人たちは大事な試合で出れない

勢いがないチームは厳しいよな

正直2017年、2023年より厳しいかと
返信超いいね順📈超勢い

741771☆千葉サポ 2025/10/05 05:19 (Android)
助っ人3人みんな観戦してたけど、スアレス、カルはどうしたんだろ。
移籍問題なのかね?
返信超いいね順📈超勢い

741770☆ああ 2025/10/05 04:38 (iOS18.6.2)
大事な試合に大事な選手が欠場してるのが運の尽き
返信超いいね順📈超勢い

741769☆ああ  2025/10/05 03:40 (iOS18.6.2)
アウェイ側だったから長崎の練習見てたけど、みんなシュートは落ち着いてコース狙ってたな
タイミング外したりうまかったよ
返信超いいね順📈超勢い

741768☆ああ  2025/10/05 03:37 (iOS18.6.2)
>>741764

2人ともレンタルじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

741767☆アバウトタイム 2025/10/05 03:28 (iOS18.7.1)
マテウスをマークしてたのは誰と誰だったんだい? 規格外だからこそ2人掛かりだった様に見えたが?

交代で流れが悪くなった千葉と交代で追加点を入れた長崎。はっきりと対象的だった。

一方でカード蓄積も懸念材料。ここ1番の奮起するべき試合だったが次の戦いも想定すると引き際も見極めなければならなかった事は仕方ない部分。

要は交代選手投入後の動きを精査する必要がある。

マテウスを徹底マークしつつエドゥと交互にタクトを振るい、パスの経由地点となりながら機を見て攻撃参加をしていた田口を下げて品田を入れるのであれば、品田はマテウスをマークしながらエドゥと交互にタクトを振って揺さぶりを掛けつつパスのハブとなりながら機を見て攻撃参加をしなければならない。無論、それに加えて目に見えない駆け引きもする。ポジショニングによるもの。

終始単調すぎた。前半で再三チャンスはあった。椿のシュート鈴木のヘッドなどなど。そこを凌がれて万事尽きたなら趣向を変えるしかない訳だ。愚直に同じ事を繰り返してる。ピッチ内で修正するべき時もある。選手同士の情報を用いながら。

相手が個の力で向かってくるなら尚更チームで挑まないといけなかった。チームで挑むとは練習通りにやる事だけじゃなくて実際の試合の中で形作る事でもある。
返信超いいね順📈超勢い