過去ログ倉庫
138468☆ぴぴ 2018/07/26 15:21 (501SO)
岡野・・・・
返信👍超いいね順📈超勢い

138467☆キーウィ 2018/07/26 15:15 (SC-02J)
ですな。
いつかはこのチームが変幻自在に戦えるチームになったら...

いかんいかん、いきなりハードルあげちゃダメですね(笑)

そう、まず一歩。
でも後退はしてほしくないねぇー(笑)
しっかり前を向いてみんなで頑張りましょー!
返信👍超いいね順📈超勢い

138466☆市原サポ 2018/07/26 15:09 (iPhone ios11.4)
なるほどね〜
我慢くらべね〜
時にはメリハリって感じですかね。

まぁ、昨日は一歩前進ということで。

山雅戦また黒ユニで燃えます!

返信👍超いいね順📈超勢い

138465☆市原サポ 2018/07/26 14:59 (iPhone ios11.4)
エベルトが好守備のあと芝を叩いて気合いを
入れていた。
そしてサポの応援を煽った姿は我々も気合いが入った!
一つ一つの選手の行動が一体感に繋がる。
気迫は大きな力なり!
返信👍超いいね順📈超勢い

138464☆キーウィ 2018/07/26 14:56 (SC-02J)
まぁサッカーってゲーム自体が生き物みたいなもんだし、内容がいい、と言われるようなゲームでも90分やって効果的な時間って30分もないかもしれないですよね。

後ろで繋ぐことに早く攻めろよ!という気持ちは俺にもありますけど、やっぱりボール持ってる選手からしたら効果的なポジショニングができててそこからの組み立てがイメージできないとなかなか前に出しにくいですからね(苦笑)

かといって無闇に走り回ったところでスペースも作れるとは限らないし。

もう我慢比べですよね。パスを回すチームと、スペースを消して今か今かとボールを狙ってカウンター食らわしてやろうというチームの(笑)

どこかに隙ができるまで我慢して繋ぐことは悪くないとは思うんだけど、一方でチャレンジできるスペースがあるなら思いきっていって欲しいときもありますしね。

なかなか難しいゲームですよね(笑)
昨日はエベルトがキヨを気にしていて、時折縦パスいれてチャレンジしてたのがすごく面白かったです。

アタッカー陣も斜めの動きを連発して裏を狙ったり。
これはコーヘーのお陰なんでしょうかね。

コーヘーとフナの縦横無尽な動きはすごく見ごたえありました。

昨日は楽しかったですよ。
ここから尻上がりになって欲しいですな。
返信👍超いいね順📈超勢い


138463☆ああ 2018/07/26 14:56 (SH-01H)
フナさん全部とは言わないからペナルティエリアでのフリーシュート5本に1本はいれてくれせめて

それ以外は完璧すぎるから最高
返信👍超いいね順📈超勢い

138462☆ああ 2018/07/26 14:53 (iPhone ios11.4.1)
増渕?
返信👍超いいね順📈超勢い

138461☆市原サポ 2018/07/26 14:50 (iPhone ios11.4)
審判への必要以上の批判もなく、
サポの応援も気持ちよかった。

やはり勝利の気持ちは心地よい。

もう、うつむいた選手たちも見たくない。

厳しい試合は続くが、踏ん張りどころだ!
何とかまずは連勝してくれ。

走れ、走れ、走り回れ!
返信👍超いいね順📈超勢い

138460☆市原サポ 2018/07/26 14:42 (iPhone ios11.4)
昨日は何とか気迫で走りきった。
全員の意気込みが感じられた。
プレーの改善はあまりみられなかったが、
走り続けた分、勝利をもぎとれた。
甲府も良くなく、場面場面で助けられた。

勝ちたい気持ちがどちらがより強いかで
勝敗が分かれるのもサッカー。
上手い選手が揃っているチームが勝利するとも
限らない。

パススピードや前への推進力はまだまだ大きな
課題ですね。
あのスローのパス回しは戦略??
まったく怖さをかんじないし、あのパス回しに
逆に不安を感じてしまう。

特にエベルト、ミゾの気持ちがでた試合だった。

あとは、やはり期待通り、工藤のプレーやポジショニングは光っていた。
交代選手、タイミングもマズマズだったのでは
ないだろうか。

気迫で勝てた一勝は大きい。

誰も満足はしていないだろうが、ちょっとホッとしたのが正直なところだろう。

気持ちを切らさず、一試合一試合の積み重ね。

微かだが、光が見えたことは前進だ!
返信👍超いいね順📈超勢い

138459☆ジェフ 2018/07/26 14:38 (ASUS_A001)
男性
w若手
増渕は技術がまだまだだけども使えエスナイデル
守備や攻撃は増渕だけど走れるから加藤 茶島 山本よりいいんじゃない
返信👍超いいね順📈超勢い

138458☆ああ 2018/07/26 13:40 (iPhone ios11.4.1)
若手は国内リーグじゃなくて、海外に留学出してほしいんだけど。
返信👍超いいね順📈超勢い

138457☆ああ 2018/07/26 13:34 (SC-02J)
岡野はここではもう頭打ち。

師匠である大さんももしかしたら顔会わせることがあればなんやかんや言ってたかもしれないよね。
でもなんかこの2年くらいはプレーが中途半端だったもんなぁ。

一度外に出て伸び代を得てきてほしいね。
頑張れ岡野!
返信👍超いいね順📈超勢い

138456☆あー 2018/07/26 13:23 (iPhone ios11.4.1)
男性 41歳
やっぱ、ラリベイ好きだわ。
ケンペスも好きだったけど。
あんな選手なかなかいないよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

138455☆あああ 2018/07/26 13:21 (iPhone ios11.3)
岡野選手好きなだけにショック。
しかも上位の大分の力になるとなると複雑な心境。

でも一皮も二皮も負けて絶対的支柱になって帰って来てほしい。
まってるぞ!
返信👍超いいね順📈超勢い

138454☆あり 2018/07/26 13:21 (WAS-LX2J)
昨日は前半しか見れなかったですが、工藤の存在が光ってましたね。チームが勝つのは純粋に嬉しい!!
ただ選手一人でできる事には限界がありますよね。
ジェフの場合は監督を代えても、選手を補強しても、例え一時的には良くなったとしても、結局堂々巡りなのかなとも思います。組織はトップの器以上にはならないと言われますが、フロント含めクラブ全体の意識(クラブの格?)が低いのでは?オシムみたいな超S級監督が来れば別ですが、そんな可能性ほぼないでしょうし。地に足のついたクラブの強化をしたいのならば、オシムの事は忘れた方がいいんでしょうね。絶対に忘れたくはない監督ではありますが。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る