過去ログ倉庫
171867☆ああ 2019/06/02 19:33 (Chrome)
千葉のフィールドプレイヤーが全員長崎側のエリアに居たので2失点目はオフサイドではないです
ルールを憶えてから書き込みましょう
返信💬超いいね順📈勢い

171866☆ああ 2019/06/02 19:32 (iPhone ios12.3.1)
サイドからの攻撃一辺倒は、なかなか抜けきれないな。あそこでコネコネしてても、真ん中堅められてる時はあまり意味がない。サイド攻撃が活きるのはスペースあって走り込んで、中も手薄な時。ボランチでとサイドでパス回しして、がっちり相手が引いてる時は別の事やらないと。
返信💬超いいね順📈勢い

171865☆ああ 2019/06/02 19:31 (iPhone ios12.3.1)
まだ審判のせいにしてる人もいるんですね。
返信💬超いいね順📈勢い

171864☆オーロイじゃなくてオラロイ 2019/06/02 19:29 (SO-04J)
男性
今日の試合は守備が悪いというより攻撃のコンビネーション不足のような気がする。クサビのパスを入れたところでさらわれてカウンターから失点みたいな感じでしたね。攻撃をやり切る、シュートで終わるってのが出来ていればここまで失点しなかったんじゃない?
返信💬超いいね順📈勢い

171863☆ああ 2019/06/02 19:28 (iPhone ios12.2)
シュート数
千葉 17 1
長崎 7 4
返信💬超いいね順📈勢い


171862☆おっさ 2019/06/02 19:26 (SO-02K)
お願いだから、クレーベは
今後も使ってね。
アランとの併用はいらない。機能しないから(怒)
返信💬超いいね順📈勢い

171861☆kan 2019/06/02 19:25 (iPhone ios12.2)
あえて不甲斐ないと言いたい!
ボール支配率とシュート数を見る限り普通に勝って当然なのですが、だが結果は違う。

ここにジェフの根本的な問題がずっと沈んでいるような気がする。

この問題を解決しない限り連勝はないだろう。

負けない強さを身につけてた時こそ、その先が見えてくる気がする。


返信💬超いいね順📈勢い

171860☆ジェフ千葉 柏支部 2019/06/02 19:24 (iPhone ios12.1.4)
男性 46歳
仕事、終わって試合結果見るのが楽しみだったけど4失点でホームで大敗したのはガッカリ(*´-`)
今年も昇格厳しくなってきたね、まだ諦めるのは早いけど…
返信💬超いいね順📈勢い

171859☆千葉  2019/06/02 19:22 (iPhone ios10.3.3)
あー歳
温情PK
最後の温情PKワロタw
返信💬超いいね順📈勢い

171858☆SA指定席 2019/06/02 19:21 (SH-01G)
前半攻めてる時間帯に点取れなかったこと
決定期を決められないこと
今日の勝敗を決めたのは決定率の違いだと思う。これでまた監督変えろとかは止めてほしい、江尻監督で良い。今日の反省点を次に活かして前に進めればそれでよし。選手は練習するしかない、スタミナつけるしかない。サポーターはまた1週間それぞれ仕事とか勉強とか頑張るしかない。
返信💬超いいね順📈勢い

171857☆千葉  2019/06/02 19:19 (iPhone ios10.3.3)
あー歳
ボール持てるんじゃなくて待たされてる
ボール持たされて前に出さないから引っ掛けられてカウンターこれが多すぎる。守備しか取り柄が無いんだから引いて守れよwでクラーベにロングボールを合わせる。これでいい。

千葉ダービー負けんなよ?
返信💬超いいね順📈勢い

171856☆千葉  2019/06/02 19:17 (iPhone ios10.3.3)
あー歳
ますしまwwwww
ますしまいっつも怒ってんなwwwwww高校時代からキレ気味だったもんなwwwwww

いらないイエロー貰うなよw敗戦濃厚でイエロー貰う必要ある?もうベテラン選手なんだから冷静なプレーしようよ。熱いのは全然いいけど暴力は違うよ?相手選手倒れるまで押すのは良くない。

ますしまぁ・・・
返信💬超いいね順📈勢い

171855☆あた  2019/06/02 19:17 (iPhone ios12.1.4)
千葉さん今日のレフリングは酷かったですね試合を左右する2点目のオフサイド見逃しが響いたかな…
返信💬超いいね順📈勢い

171854☆ああ 2019/06/02 19:16 (iPhone ios12.2)
終盤船山が上がってこない為田にキレてたけどあそこでキレるのも酷だよなあ笑
為田何回スプリントしてると思ってんだよ笑
返信💬超いいね順📈勢い

171853☆河童犬太郎 2019/06/02 19:12 (SC-02J)
大敗をユウヤのせいにしてるのは意味がわからん。

あの時間帯は点を取りに行くためにディフェンスラインが上がらないといけなかったので、あのスペースに相手がボールを入れ、走られてしまったら誰も戻れない。

キーパーがクリアしに行くのは必然で、かなり運任せになるからな。

責めるとこが違うよね。
DFもすべての責任を押し付けられるべきではない。

むしろ、その流れになってしまう原因となったのは攻撃の選手にある。前半いくつかチャンスあったけど、あの中のいくつかを決めてたらあの後半の流れはなかったと言ってもいい。

前も言ったけど攻撃の選手はもっと責任持ってプレーしてほしい。そのシュートやラストパスなど、外したらそれがこの後の展開にどう響くのか普段の練習から意識してやらないとアカンでしょ。プロなんだからさ。頼むよ。

あれだけ決めきらないようじゃカウンター好き放題やられるのも必然的な流れだよね。

もちろんチーム全体のメンタルが弱いってのも否定はできないんだけど、でもやっぱ俺は攻撃の選手に責任感じてほしい試合だったよ。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る