過去ログ倉庫
192712☆あああ 2019/12/08 14:25 (iPhone ios13.1.3)
野村美味かったよ。
チンチンにされたの忘れた??
192711☆アンドリュー矢田 2019/12/08 14:22 (iPhone ios13.1.3)
徳島の野村ってこんな上手かったの?
島屋と2人、レベル違うな。
192710☆名無し 2019/12/08 14:09 (iPhone ios13.1.3)
豊川(オイペン/元岡山)なんて捕まえれたら神なんだけどな。
192709☆市原サポ大 2019/12/08 14:05 (X4-SH)
男性
井出スタメン、清武ベンチ
192708☆ああ 2019/12/08 13:55 (SH-03K)
アフリカの若い代表選手がいいなー
ランク低くてもウジャウジャいるよ
カボン代表とかいい選手多いし
オーバ、、、そこは絶対数無理やけど
192707☆ああ 2019/12/08 13:45 (Chrome)
思い切って乾をFWにコンバートしようぜ
192706☆うに 2019/12/08 13:18 (SO-01J)
プレーオフ観てて思うのは、ジェフの順位は妥当だということ。
判断のスピード、攻めの組み立て等
カテゴリー違うのかと思う
やれやれ...
192705☆ああ 2019/12/08 12:55 (iPhone ios13.1.2)
杉本健勇も尹晶煥監督から離れて浦和に行ったら活躍できなかったから、健勇にこだわる必要はない。
それよりも、豊田や健勇役をウチで新たに作り出せばいい。
ただ現状のジェフにタッパのある日本人FWがいないから、若い素材を取ってこれないかな。
192704☆市原・千葉 2019/12/08 12:39 (none)
他人事・・・
徳島VS山形 村上主審だってなんかやらかしそう両チームかわいそうに
192703☆市原サポ大 2019/12/08 12:32 (X4-SH)
男性
杉本、神戸はぽいな
バルサ化と言うよりも
ミーハー路線、
すみません神戸さん
お金あるし、お客さん集められるクラブだから
そんなクラブがあってもよいね、
そこと、強さは別物だけどね
マリノスさんは優勝おめでとさーん!
マルコス、仲川何か謙虚でいいな、
キャプテン喜田もまじめで好感もてるし
Jリーグタイムみて思った。
しかし、2年でこごで仕上げたのは凄い、来シーズンどうなるか
192702☆ああ■ ■ 2019/12/08 12:21 (S3-SH)
マリノスは2004年振りの優勝と聞いて
そういや2004年ってジェフ市原だったよな順位何位やったっけって見たら4位だった
あれから15年、今はJ2で1桁順位フィニッシュすら出来なくなりました
192701☆トキオ 2019/12/08 12:11 (SO-01J)
男性
千葉県リーグ
流経Bチーム3対2ジェフユース。
本日流経Bに負けたのでユースの県リーグ優勝は最終戦の習志野戦にもちこされました。
192700☆ああ 2019/12/08 12:11 (SOV38)
23歳
杉本健勇は神戸だって。
192699☆ああ■ ■ 2019/12/08 11:42 (iPhone ios13.1.3)
☆ああ
J2地獄は、
個の技術に劣る小規模チームが 走力・持久力・組織による攻撃力 守備力を徹底的に鍛えて 自分達の武器にしており、襲いかかって来る。
(但し小規模チームは選手層が薄いので怪我人等の影響で年間通じて強さを発揮するのは難しいが。)
これをまともに受けて戦うと、勝つのは非常に難しい。
J1へ昇格するには、これらのチームを上回る攻守の組織力が必要不可欠となる。
(iPhone ios12.4.3)
2019/12/
ほんとにその通り。
金沢とか水戸とかね。
金沢はジェフは毎年かなり苦手にしてるからなぁ。
192698☆ああ 2019/12/08 10:58 (iPhone ios12.4.3)
J2地獄は、
個の技術に劣る小規模チームが 走力・持久力・組織による攻撃力 守備力を徹底的に鍛えて 自分達の武器にしており、襲いかかって来る。
(但し小規模チームは選手層が薄いので怪我人等の影響で年間通じて強さを発揮するのは難しいが。)
これをまともに受けて戦うと、勝つのは非常に難しい。
J1へ昇格するには、これらのチームを上回る攻守の組織力が必要不可欠となる。
↩TOPに戻る