過去ログ倉庫
200159☆ああ 2020/02/24 15:26 (Chrome)
むしろ去年のメンバー中心であれだけ集中して守備ができてるのに驚いたわ
中堅めようが、相手の動きについていけなきゃ失点するけど、しっかりと対応できていた部分の方が多い
200158☆ああ 2020/02/24 15:24 (Chrome)
ミキ君は結構得点能力あるね
サブにはいてほしいな
一回くらいクレーベのとこを山下でどうなるか見てみたいな
200157☆ソーセージ 2020/02/24 15:20 (iPhone ios13.3)
男性
業務スーパーで700円だせば1kは買えますね。
いまだにフクアリであれは買って食べようとは思いません。
200156☆あお 2020/02/24 15:16 (VPA051)
TG
現地で見た。今年は強いかもしれない。
ポゼッションできない(捨ててる)が、真ん中固めてやられる感じがほぼ無し。選手層厚い。
山下強い。田坂うまい。CB生え抜きコンビもあれぐらいできればいつでも試合に絡める。
200155☆ああ 2020/02/24 15:11 (iPhone ios13.3.1)
ソーセージ数本で700円はね笑
スーパーで買って焼いて持ってきた方がコスパ良いよ。
200154☆ああ■ 2020/02/24 15:05 (iPhone ios13.3)
トレーニングマッチ 山下と見木が得点して2対0で勝ちましたか。トレーニングマッチとは言え 勝ち癖をつけておくって大切な事ですからね。次節は山下選手 もうちょっと長く見てみたいですね。
200153☆ルイス・オヘーダ監督 2020/02/24 15:02 (L-02K)
コメントがポジティブでいいな。
去年の今頃はエスナイデル末期で絶望的だった。
200152☆フクアリマサハル 2020/02/24 15:00 (Pixel)
男性 40歳
勝ちに慣れると、1つの負けがすごい悔しいからね。それがいちばん大事♪
200151☆ああ 2020/02/24 14:56 (Z1)
山下は もっと長い時間観てみたいね
去年も11点取ってるし
200150☆ああ 2020/02/24 14:47 (iPhone ios13.3)
新井章太もインスタに書いてたけど「勝ちに慣れろ」
これがいまのジェフには大事。
去年までの、失点したら流れでずるずる一気にボコられる負のオーラから抜け出そう。
泥臭くても、ドン引きサッカーでも、勝って自信をつけることが大事。
サポーターも、守備の時間が長くてメンタル試されると思うけど、共に戦い、声や手拍子で後押しし続けよう。
200149☆ああ■ 2020/02/24 14:36 (iPhone ios13.3.1)
得点者は公式が出しましたね
200148☆いあ 2020/02/24 14:02 (iPhone ios13.3.1)
壱晟はけがですかね?
200147☆ああ 2020/02/24 13:53 (iPhone ios13.3.1)
男性
尹さんのサッカーだと新しいサポをサッカーの魅力で取り込むことは結果が出るまではきびしいかもしれないですね、守備がリトリートでカウンターサッカーで勝てないとなると、ただ押されて攻められないようにうつってしまうでしょうし
200146☆ああ 2020/02/24 13:30 (iPhone ios13.3.1)
正直昨日は琉球の選手が外しまくってたのもあって結構命拾いしたゲーム。
もっと守備の強度を高めていきたいね。
前半のコーナーの流れからのトップ下の選手のヘディングは完璧にやられたと思った
200145☆トキオ 2020/02/24 13:00 (SO-01J)
男性
正直、誘って観戦に行った友人には、ジェフのサッカーはツマラナイと言われ反論しなかったが、ブレなくて良い。
内容より本当に勝点3がほしいんだよ。今年こそ阿河ってくれ。
↩TOPに戻る