過去ログ倉庫
201203☆超特急便 2020/03/25 11:43 (SOV38)
シ−チケットのみ観戦可能ってなって今季のメリットって感じならしょうがないかな。
はじまる30分前に密集地帯移動とか。
どっちにしろ判断は、チェアマン次第。浦和とか無理だろうし。
201202☆チババ 2020/03/25 10:36 (iPhone ios13.3.1)
シーチケ組だけだとどの位入るのだろうか?指定席の人達密集してる所も有ると思うし。
201201☆超特急便 2020/03/25 10:06 (SOV38)
K1が凄いたたかれてるが、宝塚も開演しだしてるんだよね。
今日延期発表するんだろうけど。オリンピックが1年程度延期なんだから、予定通り4月3日からってなったら凄い決断だけどね。
逆に色々開催して、感染者が出なかったってなったら称賛されんだろうけど、こればっかりはわからないよね。
志村けんさんもみたいだが、これ共演者かなりいるだろうね。
先日ある専門家が、消毒とか徹底して開催したK1は、その部分は誉めるべきだと思うが、そこにいたるまでに公共交通機関を利用してくる間にクラスターが発生したらって事を心配するべきらしい。
サッカーや野球の開催は、そこまで考えて延期してるみたいだね。
201200☆ああ 2020/03/25 09:21 (Chrome)
k-1 たまアリ
ガラガラ?席を削って1万人以下になるような形にして開催したので、6500人は結構な数だったぞ?
場所(エリア)によってはギュウギュウ詰め状態だった。
201199☆市原・千葉 2020/03/25 09:12 (none)
J2の日程見てみると五輪で埋めれる週末は2試合分しか無いんですね
(8/10月曜にも入っているので)
201198☆ああ 2020/03/25 07:45 (SC-03L)
男性
天皇杯でメンバーを変えるのは全く問題ないと思う。尹さんはセレッソのとき、ルヴァンでは控えメンバーを出してモチベーションを上げて決勝まで行きましたからね。
201197☆ああ 2020/03/25 07:41 (SHT-AL09)
K1はガラガラだったよ。キャパ37000人、入場者数6500人数。
フクアリで3000人ぐらい入った程度の混雑。
都合の良い情報解釈は良くない。
201196☆ああ 2020/03/25 06:17 (SHV35)
4月25日から再開となると
いきなり強豪ジュビロとの対戦か
何試合かしてから当たりたかった相手
今季のJ2の展開を占う事実上の
決勝戦といってもいいカードなだけに
あと1ヶ月よい調整をしてほしい
201195☆ああ 2020/03/25 03:11 (iPhone ios13.3.1)
天皇杯もガチメンです。全てのタイトルに全力のプレーで臨むべきです。11年分の怠慢な性根をサポも、選手たちも捨て去り、変わろうとしています。サポーターが真っ先に変わらなくてはいけません。天皇杯トーナメント全身全霊で活かしましょう。
201194☆ああ■ 2020/03/25 01:21 (iPhone ios13.3.1)
対策としては応援禁止、隣の席は空席にして満員にさせない(現在の映画館などのように)、高齢者の入場不可と色々対策するみたいですよ
K1は思いっきり満員にさせてしかも顎マスクとか口マスクにしてる人とかいましたからね
↩TOPに戻る