過去ログ倉庫
201377☆ああ 2020/04/03 14:04 (Chrome)
千葉県でも南の方に住んでる自分にはフクアリより臨海の方が近くて良かった…
と、思ったが臨海競技場に行くまでの時間を考えれば、フクアリまで行く方が早かった…。
201376☆ああ 2020/04/03 13:32 (iPhone ios12.4.5)
臨海の頃を考えればアクセスは雲泥の差だし(この頃を知らないのかな?)、
千葉県の色んな地方から観戦に来ると考えれば、舞浜とかよりも蘇我の方が良いでしょう。
(北西部は柏で、北東部は鹿島に侵食されているけど。)
201375☆いい 2020/04/03 12:35 (Chrome)
蘇我は不便でしょ・・・内房、外房って・・・人口が・・・
千葉市をホームタウンにするにしても、まだ幕張の方が商圏に含まれる人口は多いよ。
まぁ、千葉市をホームタウンにしている時点で人口とか利便性では不利だわな。
201374☆ああ 2020/04/03 11:51 (iPhone ios12.4.5)
浦安にはJFLから関東1に降格して心機一転 都並が監督に就任した ブリオベッカ浦安 があるしな。
VONDS市原とどちらが早くJ3に上がって来るか楽しみではある。
201373☆なお 2020/04/03 10:36 (STF-L09)
男性 45歳
↓
京葉線、内房線、外房線が乗り入れている蘇我以上の環境はないでしょう。そもそも千葉市がホームタウンなんだから。
201372☆ああ 2020/04/03 08:54 (ASUS_X01BDA)
唯一の難点は、蘇我という立地。ただただ不便(泣)もう少し東京寄りならねー
舞浜にクラブハウスあった頃が懐かしい。
201371☆ああ 2020/04/03 08:42 (iPhone ios13.3.1)
それは正夢かもしれない
201370☆いちはライオン 2020/04/03 08:33 (iPhone ios13.3.1)
男性
優勝する夢見た…
俺はインフルで自宅待機してたけど…
201369☆ああ 2020/04/03 07:44 (iPhone ios13.3.1)
どこよりも素晴らしいスタジアムがあって*どこよりも素晴らしい環境が揃っていて、有能優秀な選手たちが集まってくれて、それを後押しする大勢のサポがいる。こんな素晴らしい条件が我々の千葉県には揃ってる。
J2の中では1番じゃない?
J1の中でもそこそこ上位なのでは?
↩TOPに戻る