過去ログ倉庫
209251☆ああ 2020/08/19 23:58 (iPhone ios12.4.8)
敗因は?
返信超いいね順📈超勢い

209250☆ああ 2020/08/19 23:57 (iPhone ios13.6)
寿人を45分で変えるのは絶対なのかな?
3試合ともいい動きをしているのに、変えられるのは正直、可哀想。
ワンタッチで得点したり、ディフェンスと駆け引きしてフリーになる動きは、ジェフの中で寿人しかできない。ジェフの中、というか、日本人で、寿人しか出来ないと思う。
だから、寿人には、若い選手(小川、レンタルバックしたら、大悟など)にその技術を伝えて欲しい。ジェフのためにも、日本サッカーの未来のためにも。
寿人はジェフの宝であり、日本の宝であると思う。
返信超いいね順📈超勢い

209249☆ああ 2020/08/19 23:51 (iPhone ios13.6)
負けてる試合は全て、攻撃が悪くて、守備にも影響が出てると思う。
特に、ボールホルダーに対してのサポートが少ないから、ドリブルして、囲まれて奪われて、カウンターみたいなシーンはよく見る。
前節の得点シーンみたいに、4、5人とは言わないから、1人、2人くらいはサポート行かないと。後ろで歩いてる選手が多すぎる。
走るだけじゃダメなのは分かっているが、大事なところで今日は走れてなかった。長崎は勝っている状況で、そこまで攻め急がなくて良くても、しっかり、走っていた。そういうところが長崎と差があるように感じた。
返信超いいね順📈超勢い

209248☆ああ 2020/08/19 23:38 (iPhone ios13.6)
的→時
返信超いいね順📈超勢い

209247☆ああ 2020/08/19 23:38 (iPhone ios13.6)
為田のプレスの件は、確かに勝ってる的、試合序盤は、プレスをかけないで、ひいて陣形を作る、という意味ではわかる。
でも、今日は負けてる状況、負けてる状況で、リスクを背負って、プレスを前からかけるのは至極当然のことでは?
マニュアルどうりにしか、動かない選手は、求めてない。
返信超いいね順📈超勢い

209246☆ああ 2020/08/19 23:32 (iPhone ios13.3.1)
為ちゃんは本当守備の意識変わったよね〜こんなにも守備できるようになったのかと
ジェフに来た当初は、守備サボるからエスが干していた時期があったけど、それがあったから意識変わったんかな
今では不可欠な存在
返信超いいね順📈超勢い

209245☆春日 2020/08/19 23:23 (iPhone ios13.5.1)
本村は今日の試合で、多くの収穫を得たでしょう。自分に足りないものがわかっただろうし、ここからの成長に期待。
高橋は昔から何が良いのかわからなかったけど、やはりJ2でも厳しそう。今後そんなに伸びるとも思えない。ポジション的にも彼に残されたチャンスはそう多くないと思うけど、今年はイレギュラーなシーズンだし、コンスタントに使われている現状を考えると、彼を使わざるを得ない程度のチームレベルってことだよね。
返信超いいね順📈超勢い

209244☆ああ 2020/08/19 23:23 (SOV41)
プレスは個人で仕掛けるものでなく
チームで連動するものだからねー。
今日の長崎との明確な差は
前線の守備力だと思います。
簡単に間にパスを通されるから
最終ラインがズルズル下がってしまうんですよね。
次節はハーフスペースを上手くついてくる
パスサッカーの徳島ですね。
いかにボックス内にパスを通されない
守備をするかがカギになるんじゃないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

209243☆ああ 2020/08/19 23:15 (iPhone ios13.5.1)
為田のスイッチ入れる意欲は貴重なので、監督には折り合いつけながらプレスの連携を上手く落とし込んで欲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

209242☆あああ   2020/08/19 23:13 (iPhone ios13.6)
今日は残念でしたが日曜日ホームフクアリで選手の後押しをしましょう!WIN BY ALL!
返信超いいね順📈超勢い

209241☆ああ  2020/08/19 23:12 (iPhone ios13.6)
壱晟のとこが田口だったら違った結果だったんだろうけど、この過密日程だから仕方ないね。

山形、山口で悔しい思いをしてきてるはずだから何とか奮起を!
返信超いいね順📈超勢い

209240☆今年は取られたら陣形をつくれだと思います 2020/08/19 23:05 (iPhone ios13.6)
男性
ボールを取られたら自分で取り返せと言いたい気持ちは分かりますが、去年みたいに皆んなが好き勝手に動いて空いた場所を使われて走らされて崩されて、どフリーで決められてというワンサイドゲームをさんざん見てきたので、まずは陣形を整えて全員守備に切り替えるのが今年のやり方だし、正しいと思います。パスカットされるのは受け側の場所取りや意思表示がうまく出来てなかったり、後方からのコーチングでパスコースの指示や注意喚起など、組織全体で改善していくものだと思います。
ベテランを使うな若手を試合に出せ経験を積ませろ、今度は若手を外せ。去年みたいにポジションどり関係なしで追いまくれと言うのではなく、今のやり方を突き詰めていく方を支持したいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

209239☆ああ 2020/08/19 22:39 (SO-04J)
ドワイト
オーロイの印象しかないわ
返信超いいね順📈超勢い

209238☆犬養毅 2020/08/19 22:27 (iPhone ios13.5.1)
オランダ代表監督ドワイトって大丈夫なのかな
返信超いいね順📈超勢い

209237☆浦和犬 2020/08/19 22:24 (PAR-LX9)
下平は、ある意味自分のことよく分かっていると思う。詰めすぎると振りきられる可能性があるので、わざと距離取るんじゃないかと。そのために簡単にクロス入れられちゃうんだけど、抜かれるよりはまだマシで。攻めるときも、スピードで勝負するのはキツイからアーリークロスなんでしょうと。判断は正しいと思うけど、もう少しアジリティ欲しいよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る