過去ログ倉庫
209403☆ああ 2020/08/22 11:35 (iPhone ios13.6)
コスパ悪い選手たちっているよね?たまに見せるパフォーマンスは良いけど年俸に見合った働きをしていない選手。
変にレジェンド化されちゃって聖域と化している。そーゆーとこに尹さんメス入れて貰いたいよね。
尹晶煥監督と新井だけだよ信じられるのは。川又や田口は条件次第では移籍してくでしょ。個人的には彼らはプロとしてドライだと思うよ。新井は古いタイプだから好きずっと居てくれると思う。
209402☆臨海のペレ 2020/08/22 11:27 (SO-04J)
昨年の異常なチーム状態を考えれば、個人的には可能性を感じてるけどね。
1試合1試合で見れば負け試合もあって悔しい思いもあるけど、そんなに急にチームが変わるなんてないからねぇ。
すぐに結果を求める人もいるけど、僕はこのチームが強くなって行く過程を見届けてやろうくらいに思ってます。
209401☆サポ 2020/08/22 10:59 (none)
正直
今年昇格できればできたで良いけど、今年は失敗しても次につながれば良いと思ってる。
今年上がれても、来年は降格するのが4チームだし、それなりにチーム戦力が整っていないと間違いなく残留争いに巻き込まれるだろうし。
とはいえ、もちろん今年も毎試合勝つことを目指して、最良の準備をして臨んで欲しいのは言うまでもないけどね。
209400☆フクアリマサハル 2020/08/22 10:39 (Pixel)
男性 40歳
雑誌United300号の10ページ、尹監督のロングインタビューの最後の4行で言ってることがすべてじゃないかな。解釈は人それぞれに違ってもいいと思う。自分は、尹さんは長期的視野で考えてると感じました。
209399☆ああ 2020/08/22 10:25 (iPhone ios13.6)
今年から加入してくれた選手主体に後は全て若手選手たちだけでいいよ。それ以外は来期は間違いなく放出で。
もちろん補強もあると思うが30オーバーのベテランは手抜くから絶対に取らないでほしい。使わないでくれ。
彼らはコンスタントに力が発揮出来ないプレーごとに手を抜くクセが身に染みついている。たまに見せるパフォーマンスに惑わされてはいけない。
209398☆ああ 2020/08/22 10:21 (iPhone ios13.6.1)
目標とか建前とか推測でしかないから今できる事は順位を一つでもあげること。それを拍手でサポートすること。
209397☆おお 2020/08/22 10:17 (iPhone ios13.4.1)
男性
建前と本音の違いが分からない人が居るみたいだね(笑)
建前はあくまでも優勝。
本音は6位以内。
ひょっとしたら本音は昨年よりも上位フィニッシュかもしれんけどね。
とにかくさ、尹監督は1年目なのよ。
去年までむちゃくちゃなチームがさ、キャンプだけで完全に仕上がるとか有り得ないんだから、今年は実戦の中で選手を育てたり見極めたりするのが普通だよね。
その上で少しでも上位でフィニッシュするのが現実的な話でしょ。
サポはそれを理解して監督やチームを応援すれば良いと思うよ。
209396☆ああ 2020/08/22 10:06 (iPhone ios13.6.1)
ソロモン 山下
為田 本田
見木 泰士
特別指定 チャン 岡野 ゲリア
新井
勝ち点差離れすぎて昇格厳しいなーってなったらこれくらい若手使っても良いと思う。
209395☆ああ 2020/08/22 10:06 (iPhone ios12.4.8)
ウミを出すって大切だと思います。
ドライにシビアに見極めてユンさんならやってくれるはずだ
209394☆ああ 2020/08/22 10:03 (iPhone ios12.4.8)
今年昇格の手応えつかめる試合て上位陣との対決でどっかあった?
長崎や大宮に負けた。
北九州にすら勝てるのかどうか、
群馬にさえ負けた、
圧倒的な強さが無いよね。
なんでコンスタントに勝ち点を積み上げられないのか疑問に思う。
209393☆ああ 2020/08/22 09:51 (SHT-AL09)
優勝目指すのが当たり前なわけないよね。昨年降格争いした実力しかないのに優勝めざす?現実離れしてるよ。リーグ残留が目標になったっておかしくないわ。
メンバーも平均年齢が高く、個々の成長を期待するにも限界はみえている。だから6位以内という「対外的にギリギリ納得できる目標」にしたのでは?
今年より来年の方がチャンスも大きいし、今年焦る必要はないよ。来年に向けて着実に強化を進めてほしい。
209392☆ああ 2020/08/22 08:12 (Chrome)
今はまだ課題を1つ1つクリアしていってる段階。
後半戦が始まる秋口には、更にしたたかに勝ち点を積むチームに成長してもらい、冬のクライマックスには昇格争いに加わってて熱いバトルを展開していると期待しつつ、今は一戦一戦目の前の試合に向け、自分に出来る方法で精一杯の声援を選手たちに送りたいと思います。
209391☆市原サポ大 2020/08/22 07:02 (X4-SH)
男性
この10年間の根深さを、少し勝利できたりすると
どうも忘れかけ、うかれてしまう、
我々はとにかく勝ちに餓えてる期間が長すぎたからね。
ユンさんは勝ってもそこは冷静で、勝利したメンバーを連戦させず、別メンバーでも試行錯誤する。
勝ちに拘りつつ、人を育てながら、人選していく。
監督なら当たり前なのかな笑
今後やはり楽しみとワクワク感しかないな
忍耐強く応援しよう!!
209390☆ああ 2020/08/22 06:57 (iPhone ios13.6)
5連戦で日曜日もし負けても、3勝2敗。この連戦は成功だ。
209389☆市原サポ大 2020/08/22 06:46 (X4-SH)
男性
ユンさん、就任当初の人選、チーム状況をみての
6位以内、ある程度は現実的な目標も考えてのことでしょうね。
それでもかなりの困難を要する、けっして低い目標ではないのかもしれない。
闇雲にただ優勝、昇格を掲げれば良い訳ではないですね。
一つ一つウミを出していく、
この10年のウミはそう簡単では無い事は誰しもわかっていること。
まずは試行錯誤の中、勝ったり負けたりを暫くは繰り返すことになるのでしょうね。
それをやりつつ、若い選手たちにもチャンスを与え、育てている、全選手に対してそれは言えるのかもしれませんね。
ある時期からメンバーも多少は絞られてくるのでしょう。
↩TOPに戻る