過去ログ倉庫
210945☆ああ 2020/08/30 01:42 (706SH)
この三連戦の結果は悔しいけど想定内。
それでも尹さんを支持します。
間違いなくこのに2、3年よりチームの強度は上がってきてると思うし選手の執念も感じられる。
怖いのは我慢できずに選手がチームの方向性に疑問を持ち始めチームを離脱すること。
そうならないように我々サポはネガティブにならずに今は我慢して監督や選手を支えることだと思う。
210944☆ああ 2020/08/30 01:30 (iPhone ios13.6.1)
左サイドは見木と為田を交互に使いたい
スタメン見木途中から為田みたいな感じで
210943☆ああ 2020/08/30 01:22 (HTC)
スタメン発表時に、本日の場合新井でなく鳥海にしとけばと思っていたんだが・・・
最近、ダメなポイントがスタメン発表の時点で予想出来るのは僕だけなのか?と言う位当たる。
後はサブに見木がいるのは未だに全く理解出来ない。
超板観ていると評価が高い様に感じるが。
210942☆ああ 2020/08/30 00:58 (901SH)
勝ってても負けてても、今日くらい前後半でギアチェンジできたらなぁ。
相手からすると、攻めれる時間が長いから前半に先制されてもあんまり焦ってない感じがする。
210941☆ああ 2020/08/30 00:57 (iPhone ios13.6.1)
縦にいかないとね。
210940☆ああ 2020/08/30 00:54 (iPhone ios13.6.1)
磐田戦のような守備をずっと続けられるのなら
それが一番良いと思いますが
そうもいかない。
それがこの結果。
どう見ても攻撃力が難点。
エスナイデルの時と真逆になってる感がもどかしや。
210939☆ああ 2020/08/30 00:49 (iPhone ios13.6.1)
北九州、徳島に勝てるわけないよ 点差以上の実力差 現実をみよう
210938☆ああ 2020/08/30 00:45 (901SH)
男性 38歳
上位3連戦、2戦で先制後逆転負け、3戦全てで複数失点。
尹さんはまだ守備の構築が足りないと考えるのか、追加点を取りに行くことに重きをおくのか、どっちなんだろう。
210937☆ああ 2020/08/30 00:41 (iPhone ios13.6.1)
3連勝をかき消す3連敗。
この真夏によくイーブンに持ち込んだと言ってあげたいが、
やはり悲壮感でしかない。
プレーオフも降格も無いから、本当にむなしい。
娯楽としても。
210936☆ああ 2020/08/30 00:32 (SC-01K)
とりあえず15節、シーズンの1/3が過ぎた。
今年の昇格はかなり厳しい現実を突きつけられたが、来年も尹体制で任せたいって思えるだけのこれからの巻き返しとチームの底上げに期待したい。
210935☆ああ 2020/08/30 00:30 (iPhone ios13.6.1)
サガン鳥栖とC大阪では
尹さんと選手との相性が良かったんですな。
ここではダメっぽいな。
期待したのに。
誰呼んでもダメならしばらくは尹さんでいいけど。
いったい何がダメなんだ???
みんなでお祓いにでもいっといで。
210934☆ああ 2020/08/30 00:18 (iPhone ios13.6.1)
普通に考えて、この時点で8敗目だからもう昇格は無理でしょうね。
でもどんな状況になろうと、ここからは1敗も許さない気持ちで臨んでほしい。
来年もまたユンさんで。
210933☆パセリ 2020/08/30 00:07 (iPhone ios13.6.1)
新井は素晴らしかったけど新井が今日ダメダメだった
210932☆ああ 2020/08/30 00:05 (iPhone ios13.6.1)
価値ある敗戦なんてない。
圧倒的負けでも、接戦でも負けは負け。
勝負の世界は厳しい。
ジェフの選手の技術はj2の中では高いし、去年17位は、監督が生んでるよ。
監督でサッカーは大きく作用される。小林伸二も、去年、1年であげて、今年のこの大躍進。
1年目だから、しゃーないわけは無い。
↩TOPに戻る