過去ログ倉庫
212691☆ああ 2020/09/08 16:39 (ASUS_X01BDA)
市原に戻してほしい訳じゃないけど、資金余力は市原の方があると思うよ。
色んな見方あるけど、一般に公開されてる財務余力指数では市原の方が上じゃないかな?記憶曖昧だけど、、、
212690☆市原・千葉 2020/09/08 15:01 (none)
明日のDAZN解説中西永輔
最近ジェフがらみでない人の解説ばかりで面白くなかったから嬉しいね
212689☆ああ 2020/09/08 14:55 (iPhone ios13.6.1)
一般的には若手の方が成長するしよく走るし監督の指示にも従う。
ベテランでもごく稀にどんどん成長する選手はいるけどほとんどは退化していく選手ばかり。
ジェフに来たベテランで成長したなーって選手今までにいました?ほとんどが高い金だけ貰って2、3年でいなくなる。
あなたこそゲームと勘違いしてませんかね。
212688☆ああ 2020/09/08 12:31 (iPhone ios13.6.1)
市原に戻すと言うより船橋にもう1つ新造スタジアム欲しい。臨海部あたり。アクセス抜群だよ。柏さんも共有で使える様にするとかして。新習志野や南船橋エリアでもいい。船橋市民60万人のサポーターを味方につけよう。
212687☆ああ 2020/09/08 11:56 (SC-01K)
市原市より千葉市のほうがメジャーだし、資金面とかも上なんだから無理に決まってるでしょ。
212686☆他サポ 2020/09/08 11:54 (iPhone ios13.6)
ジェフユナイテッド市原・千葉に改名してから、なかなかJ1に復帰されない。
思いきって元のジェフユナイテッド市原にもどしたらどうでしょう?
ジェフ市原の方が昔の強いイメージがある。
212685☆フクアリマサハル 2020/09/08 11:39 (Pixel)
男性 40歳
↓ソフトバンク、オリックスと相性がいいだけです。
212684☆キングダム 2020/09/08 11:01 (SOV38)
男性 100歳
決して高くない戦力で首位争いしている千葉ロッテ。
ジェフ千葉の選手達は、千葉ロッテの選手達を参考に『勝利に対する執念』というものを培ってほしい。
212683☆ああ■ 2020/09/08 09:48 (SOV39)
ゲームじゃないんだから若手は伸び代があってベテランは成長できないって考えはいかがなものかなと思う。
伸びない若手なんていくらでもいる。トライアウト見れば一目瞭然でしょ。色んなクラブから若手が参加してる
若手使ったところでミスから失点したらどうせ叩かれるんだから、自分は若手だから試合で使えって考えは賛同できない
212682☆ああ 2020/09/08 09:38 (iPhone ios12.4.8)
向き不向きはあるかもしれんが、もうセンターバックでもサイドバックでもどこでもやれる様になれないと生き残れないでしょ。
212681☆浦和犬 2020/09/08 09:31 (PAR-LX9)
ターンオーバーは、過密対応である一方で選手見極めになるなとは自分も思った。尹さんのサッカー向上に役立つだろうと。ただ、見極めたところで駒が居ないと策も打てないってことなのかなとも思ってる。
一番は左SB。安田を休ませるなら下平一択。FWもケガが多くここのところはチョイスがない。尹さんのサッカーとは違うんだろうが、左SBはCBでもいいと思うんだけどね。
212680☆ああ 2020/09/08 09:02 (SC-02K)
ジェフの選手を客観的に見て、もし相手チームにいたら厄介だなと思う選手って誰だろう
と考えたら数名しか思い浮かばなかった
212679☆チバ 2020/09/08 08:48 (FIG-LA1)
男性 60歳
深謀遠慮
212678☆ああ 2020/09/08 08:27 (SHT22)
若手も根気強く試合に出していかないと磨かれないですからね
中盤や後ろのベテラン組はクローザーとして後半、試合を締めて終わらせてもらえるなら、アディショナルタイムの失点も無くせるのなら、まぁアリかもしれませんが…
自分もベテランは主役ではなくサブ程度に思っていますよ。主力として使い続けてもこれ以上の価値はありませんね。
212677☆ああ 2020/09/08 07:46 (Chrome)
若手主体は全然良いんだけど、CBだけはチャンは兎も角、新井…(若手じゃないか)鳥海だと怖さしかないんで、ソコだけオーバーエイジ枠に増嶋なんだよなぁ。(岡野にはユース時代から期待してるんで、そろそろ頭角を現して欲しい所だけど)
↩TOPに戻る