過去ログ倉庫
214691☆ああ 2020/09/21 15:49 (Chrome)
まあスタメンをある程度固定していくって言っても
完全固定と言うよりかはそれなりにローテーションしていくでしょう。
ただ完全ローテーションじゃなくなってくるので
試合に絡む人は先発、ベンチの変更こそあれ、
ポジションにもよるけどある程度常時ベンチ入りするようになるのかなって思う。
ベンチ外→スタメン→次節ベンチ外
って言うようなターンオーバーは無くなってくるんじゃないかな。
214690☆12 2020/09/21 15:37 (SO-01L)
DFライン
来年を見据えての若手主体なら、まっすーは5番手くらいになってしまうからなぁ…。ロングスローもゲリアが出来るし。出てなくても、吸収できる事はたくさんあるだろうし、若手誘ってヘディング練習してるって前に言ってなかったかな?必要な時が必ずくるでしょ!
214689☆ああ 2020/09/21 14:22 (SHT22)
ベンチには程よくベテラン勢も入って居ますね。
上位に食い込むどころか、昇格の可能性すら…なんてね
214688☆ああ 2020/09/21 14:10 (iPhone ios13.6.1)
群馬戦まで全部勝ったらもしかしたら行けるかも。
214687☆市原サポ大 2020/09/21 13:56 (X4-SH)
男性
ユナパ通りかかったら、元気に練習してました。
誰が参加してたかはよく見えませんでしたが、
ゲリアは一目でわかった笑
あとは章太さんが一人で黙々と走ってましたー
けっこう皆、声も出て、ハツラツとしたプレーにみえた。
パスをつないでゴールまで
のような
何か活気のある練習風景で、
直感でいける!と感じた笑
214686☆ああ■ ■ 2020/09/21 13:31 (iPhone ios13.7)
やっぱいくら内容悪くても勝ちって大事よね。
チームの雰囲気が良くなってるのもすごい感じるし。
214685☆ああ 2020/09/21 11:54 (iPhone ios13.6.1)
これからスタメンとベンチで変わるとしたら
コンディション次第で
小島、田口→見木
旭→ヨネ、堀米、本田
川又、山下→クレーベ
田坂→アンドリュー
堀米、船山→アラン
くらいかな
214684☆きい 2020/09/21 11:35 (iPhone ios12.4.8)
最近、ラインを高く保とうと始めたけどポゼッションはしないので、後半の疲労感の原因になってるのでは?増島はラインを高く保つことの功罪を身をもって体感してるから何か意見したのでは?まあ、妄想です。
214683☆ああ 2020/09/21 11:34 (iPhone ios13.7)
田坂がチョイスされるとは意外だった
214682☆ああ 2020/09/21 11:31 (iPhone ios13.7)
スタメン固定 ベンチのみ変更
(ベンチ)1戦目
鈴木椋大26才GK
岡野 洵23才DF
ゲリア 27才DF
アランピ28才FW
クレーベ30才FW
船山貴之33才FW
田坂祐介35才MF
{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}
(ベンチ)2戦目
鈴木椋大26才GK
岡野 洵23才DF
見木友哉22才MF
堀米勇輝27才MF
田坂祐介35才MF
クレーベ30才FW
船山貴之33才FW
{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}
今後こーゆー方針だろうな
ベンチのみ若干な変更あり
スタメンは既に固定化した
214681☆ああ 2020/09/21 09:45 (ASUS_X01BDA)
23:18
サッカーの知識並べるのは結構ですが、ラグビーと比べるのは不正解。どちらも思い通りの展開になんかならないよ。
214680☆うちなーたいむ 2020/09/21 09:11 (iPhone ios13.7)
尹監督はコンディションの事を記事で言ってました。
出れる選手とそうじゃない選手の違いがコンディションなのかもしれません。
214679☆ああ 2020/09/21 09:00 (iPhone ios13.7)
増嶋、松本戦の後長崎戦に先発でフルで出てますね。
214678☆浦和犬 2020/09/21 08:57 (PAR-LX9)
次、中3日だけど、ターンオーバーどうするんだろうね?当初は、控え組なんて言わせない!って感じもあって良かったけど、最近は競争せずとも順番に出場できるマイナス面になってた。急に涼しくなったし、次は固定するのかな?レギュラーに向けてしっかり競争して欲しいよ。
214677☆市原サポ大 2020/09/21 08:22 (X4-SH)
男性
もし、そうだとしたら点をとって勝利にみちびいても、勝手な行動したらダメダメということ?
その勝利がどんなに貴重でもダメなんですね
個々の状況によっての工夫や判断もやりすぎるなって感じなのかなぁ
そうだとしたら非常に考え深く、なやましいなー
↩TOPに戻る