過去ログ倉庫
218336☆ぴえん 2020/10/13 18:01 (iPhone ios14.0.1)
闘う姿勢が全く、レボリューション以来みえなくなった。
1人、1人が全力でやってるようにようにみえない。待遇は、良いし、来年もj2でもいいや位の気持ちでやってるようにみえる。
来年、再来年も、そのままの意識でやったら、昇格は無理だよ。
その意識を帰れる人が必要なのに、現時点で、全く変わってない。
続投しても、この意識だと、戦術以前の問題。

返信超いいね順📈超勢い

218335☆浦和犬 2020/10/13 17:56 (PAR-LX9)
仕事でもトラブルの多い組織の上司がクビになって新しい上司が来ることあると思うけど、仮にいまのジェフを任されるとしたら、自分なら「時間かかりますがいいですね?」と絶対念押した上でだな。即昇格争いするなんて、まぐれ当たりの超絶外国人でも来ない限り無理。またはミーシャが、浦和に広島での教え子ごっそり連れていったように、水沼・山村などをまとめて抜くか。それ以外は時間かかる手しかないんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

218334☆チババ 2020/10/13 17:33 (iPhone ios13.7)
尹さんで3年は我慢してもらいたい。今年はもちろん来年も二桁順位であっても。

ただ尹さんの好みがわからない。工藤・米倉、よく走る選手がベンチ外。単純に年齢のせいなのか?走るサッカーが嫌いなのか?

好みの選手集めたとして勝率は上がるかもしれないけど、内容は面白みに欠ける気がする。
返信超いいね順📈超勢い

218333☆ああ 2020/10/13 16:24 (iPhone ios13.7)
工藤って何で使われないんだろう
鳥栖の豊田並みに果敢にプレス仕掛けるじゃん
あの運動量はどこかで力になりそうだけどな
返信超いいね順📈超勢い

218332☆ああ 2020/10/13 16:21 (ASUS_X01BDA)
観に行かないのが、何よりも効果的な抗議姿勢。

スタジアム観戦した時点で抗議姿勢は示せても効果は薄い。コロナ禍じゃなくても、ブーイングしたって、座り込みしたって意味なし。
返信超いいね順📈超勢い

218331☆ああ 2020/10/13 16:03 (Chrome)
守備はプレスの約束事とか特になく型に嵌めてとるわけでもなく
シッカリ引いて守ってカウンター。
攻撃も攻め上がっている選手のアドリブ任せ

といった印象があるから
来季成熟させていくような戦術ではないと思うんだけどな。
とにかくすぐ勝つ、すぐ上がるって言う為に招集した監督だと思うし
多少もたつくのはしょうがないとしても今の順位は許容範囲を超えているでしょう。
補強したら今年よりは上向く可能性あるけど早々に頭打ちになる可能性高いと思うな。
返信超いいね順📈超勢い

218330☆ああ 2020/10/13 15:52 (SHT22)
久しぶりに食べた 月見バーガーはイマイチでした。
戦力崩壊してでもベテランは一掃した方がいいです…すでに戦力は崩壊してると思いますけど(笑)名前ださなくても分かりますよね。実績あったとしても数年間ウチに居る30オーバーのベテランはもういらないんです。

新しく1から建て直した方がいいんです。中途半端にベテランが残ってると普段の生活面からでも若手に影響与えてしまいますので。ベテランの時代はもうこれで終わらせて下さい。古きジェフを脱却しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

218329☆ああ  2020/10/13 15:43 (iPhone ios14.0)
来年は尹さんのリクエストした選手で1年やってもらいたいね。必ず結果を出してくれると思うよ。まあ 前節の水戸戦みたいや試合はないだろうと思うけどね。
そうなると やっぱり山村 水沼は欲しいねえ。
返信超いいね順📈超勢い

218328☆ああ 2020/10/13 15:07 (Chrome)
>☆ああ 2020/10/13 14:43 (SOV40)
本当に仰る通りで、何より選手たちのコミュニケーション不足は感じますよね。
ユン監督もしょうがない面が強いと思います。標榜するスタイルと選手のアンマッチは誰が見ても明白ですし。
選手の強いモチベーションコントロールは、あまりにも求めすぎな気がします。(やる気のないベテラン社員をその気にさせるのはめっちゃ大変…)

水戸戦のインタビューで、クレーべは調子がいいから使ったというところだけ気になりますが…
どう考えても攻撃の組み立てでクオリティを下げている原因なのに。
返信超いいね順📈超勢い

218327☆昔からジェフサポ 2020/10/13 15:01 (SOG01)
半分過ぎて17位。
怒ってもいいよね。サポは。でもおこれない。
負けても拍手しか許されない。見に行くと攻めずに守りに行って大量失点の繰り返し、バックパスからのロングキック。
正直これ続けて未来あるのかな。攻めるサッカーみたいよね。点取ったらブロックつくって守備。
これぞジェフのスタイルって基盤作ると行っていたGMの結果これなんかな。エスナイデルの時ブレたから解任したと言ってたが、今は攻めにブレてほしいな。
負けてるのにFW下げてDFだすし。セットプレーなのに交代して失点。先日はさすがになかったが、負けて笑顔で話しながら挨拶。
水戸秋葉に、ジェフシ−トに座っていた友人3人に向けて冗談。前にいたサポは挑発ととらえてた。
5点目を入れた水戸は誰も喜ばず、ファールした相手に、報復。。現場はダゾーンより深刻な状況だわ毎回
返信超いいね順📈超勢い

218326☆あいあ 2020/10/13 14:55 (iPhone ios13.7)
投稿の内容といいねの数見たところ、尹監督支持派が多数派みたいで安心した。
来年に繋がるゲームを今後期待しましょう。あわよくば奇跡が起きれば最高ですが。
返信超いいね順📈超勢い

218325☆ああ 2020/10/13 14:43 (SOV40)
確かに今の現状は全然満足してないけど、ちょっと前まで攻撃特化みたいな戦術やっててそのメンバー引き継いで今の戦術やってるからしょうがない気はしてるので尹さん批判はしません。

↑名古屋は、風間さんの攻撃特化のチームから、フィッカの守備特化でうまくいってますよ。
しょうがないでは、プロではないと思いますよ。
J1選手とJ2選手のレベルの差はあれど、試合の時に千葉の選手は声を掛け合う姿が少な過ぎます。
試合中の修正力がないので、やられたらやられっぱなしなんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

218324☆ああ 2020/10/13 14:37 (iPhone ios13.7)
逆に、この状況で監督を非難&批判してる人こそ、意味がわからないよ。ヤレヤレ

返信超いいね順📈超勢い

218323☆ああ 2020/10/13 14:31 (iPhone ios13.7)
今年はいろいろチャレンジの年として捉えれば特には構わないよう〜、九州勢や徳島には良い選手たち多そうですね。何とか取れないもんかなぁ、あと鳥栖の選手とかも。

GMはとりあえず表に出て来い。姿を現せ。言いたいこと山ほどある。
返信超いいね順📈超勢い

218322☆ああ 2020/10/13 14:24 (Chrome)
監督は来期も尹さんでいいけど補強は必ずするべき
引いて、遅攻だけはやめてほしいな・・・

縦にもっと早いサッカーがみたい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る