過去ログ倉庫
220582☆ああ  2020/10/27 20:49 (Firefox)
監督や選手が入れ替わっても結果が出ない理由
変わらないものがふたつあります
それは、フロントとサポーター
どっちか、もしくはどっちもが浮上できない理由でしょう
返信超いいね順📈超勢い

220581☆ああ 2020/10/27 20:46 (iPhone ios14.0.1)
男性
ユンさんに2年は任せたい。今年は過密日程でまともに練習できない中で、組織的な動きができるようになってきた。来年はユンさんの希望する選手も加わるだろうし、もう少し長期的に見てみたい。
返信超いいね順📈超勢い

220580☆ああ  2020/10/27 20:45 (SOV39)
20:37
なんで分からないのかって言われても監督オファーするにあたって、一年で結果出してくださいなんてするわけないし
最低でも2年契約してるはずだから解任解任騒いでも無駄だからね
そもそもサポに人事権なんかあるわけないし、サポは応援するだけと理解してるからかな
返信超いいね順📈超勢い

220579☆りり 2020/10/27 20:42 (801SH)
男性
いますぐ監督解任するお金もないし、解任してもその後どうするか方針が無ければ来年もっと悲惨になる可能性もある。
降格もないのにこのタイミングで解任しないでしょう。
シーズン終わってから解任して欲しい、このサッカーは嫌だっていうので声をあげてるなら、それはまあそういう考えもあるかなと思う。それは、言い争いみたいな感じではなく、普通に議論すれば良い。
返信超いいね順📈超勢い

220578☆おいろん 2020/10/27 20:42 (SOG01)
男性 63歳
選手入れ替えたら良くなる?
今年何人入れ替えた?
川又 ケイタ 田口 チャン 新井
11人中5人入れ替えてこの成績だよ?
てか 今より以上の選手が集められる前提の話がそもそもおかしいだろ?
今ある駒じゃ勝てないなんて監督が有能なわけないだろ
返信超いいね順📈超勢い

220577☆ああ  2020/10/27 20:37 (iPhone ios13.7)
普通に監督解任レベルですよ。
監督擁護している方々は甘すぎですよ。
大甘です。かなりの。
水戸戦1-5の大惨敗で監督変えるべきだった。
なんで分からないのか?
不思議で仕方ありません。
返信超いいね順📈超勢い

220576☆ああ  2020/10/27 20:33 (SOV39)
20:14
評価されるのは得点とアシストだけの数字じゃないでしょ
それこそプロなんだから評価の基準は細かく色んな要素がある
そんな事言ったらほぼ全世界のプロ選手は一年でクビだよ
ちなみに頑張ってるからあの選手を批判しないでほしいなんてのはここの掲示板でも誰一人も話してないよ
返信超いいね順📈超勢い

220575☆ららら 2020/10/27 20:31 (ASUS_X01BDA)
男性 44歳
どんな監督きたところで、今のメンバーで昇格は無理でしょ。スピードとスタミナが不足してりゃ勝てないよ。どっちかは並レベルは欲しい。

あと守備が下手な選手多すぎる。集団球技での戦術は守備中心だってのに、これは致命的。

スペインの乾が言ってましたけど、日本は守備戦術理解度が著しく低いそうです。そんな選手がジェフに集まってる印象ですね。

今の順位、成績が妥当とは思わないけど、監督を変えても選手変えなきゃ昇格なんて夢のまた夢だと思います。3分の1前後は入れ替え必須かな。
返信超いいね順📈超勢い

220574☆あああい 2020/10/27 20:18 (SC-02H)
いや関塚はまだ良いにしろ
エスナイデル体制になりGMも変わり
チームの方針が確立されなくなり
ころころ監督変えてきたから
この今の現状なんじゃないの?

1年目は攻撃が上手く行ってたから良いけど
エスナイデルの2年目3年目はどうだよ?笑
それでも続けるべきかもしれないが
もう改善の余地がないから変えただけで…
後、一年目で結果出してるとか言ってるけど
今年は今まで約3.4年の間
言ってしまえば攻撃にしか取り柄ないチームが
百八十度一転したチームを作るのに
そんな上手く行くと思う?

アビスパとか監督変わって一年目だけれど
この五年の間スタイルを変えずやって来てたから
守備重視の長谷部さんになっても
上手く行ってるんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

220573☆蘇我馬子 2020/10/27 20:14 (Pixel)
男性
☆ぴえん 2020/10/27 17:23 (iPhone ios14.0.1)

いや、数字でしょ…笑プロだし。

頑張ったねーは草サッカー
頑張ったねーで給料もらえないでしょ…笑
返信超いいね順📈超勢い

220572☆市原サポ大 2020/10/27 20:01 (X4-SH)
男性
個人的には
米倉、堀米、増嶋選手の出番を諦めず、待ちつつ
残り試合の追い上げを祈るばかりです。

彼らならきっと這い上がり、ジェフの進化に
貢献してくれるポテンシャルの持ち主と信じてます。
必ず、来シーズンに繋げてくれるよな
返信超いいね順📈超勢い

220571☆ああ  2020/10/27 19:54 (SOV39)
順位に関してはシーズン終わってから批判しましょう。まだ13試合あります
やってるサッカーなら個人的には首位の福岡もそんなに魅力的には思えません
ここの掲示板でも実績ある監督連れてこいって言う割には、いざ連れてきたらこの言われよう
変わらなきゃきけないのはGMや監督や選手じゃなくサポなんじゃないの?って思う
返信超いいね順📈超勢い

220570☆おいろん 2020/10/27 19:51 (SOG01)
男性 63歳
チーム成績が悪いのは監督じゃなくて選手のせいにしたがってる人いるけどさぁ  ユンが監督じゃないほうがどの選手も良い数字なんだけどさぁ 
監督が選手使いこなせてないんと違う?
有能じゃなくて無能なんじゃないの?
自分の戦術にこだわり続けて成績出せないならエスナイデルが切られたのと理由変わらないよな?
関塚だってエスナイデルだって1年目にはそれなりの成績おさめてる  1年目からこんな順位で 何を来年以降に期待するの? 戦術にあった選手さえ集めれば?
サカツクやってんじゃないよ そんな簡単に欲しい選手が集まるわけないだろ
返信超いいね順📈超勢い

220569☆ああ 2020/10/27 18:28 (iPhone ios13.7)
ひたすら若手を使い続けるならまだしも開幕前の目標が6位以内で、まだわからないけど現在の順位くらいで終わったら普通は解任レベルだと思うのですが違いますでしょうか。やってるサッカーも正直つまらないし、ネームバリューだけなら関塚さんで懲りてるのに(一応関塚さんの1年目は良かったけど)来年も任せるというのは、素人目線では見えないものがたくさんあるのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

220568☆ああ  2020/10/27 17:41 (SOV39)
選手を批判する人ほど、移籍先で活躍したら何で引き留めないんだって騒ぐからな
自分んとこの選手って在籍してる時は良さより粗が目立つのはなんとなく分かるけどさ…
ゲリアなんかもそうだと思う。同じJ2のチームに移籍したらおそらくかなり活躍すると思うよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る