過去ログ倉庫
223008☆ああ 2020/11/08 22:50 (X2-HT)
新井は2ndGKだと優秀だが、1stGKだと厳しいな
223007☆ああ 2020/11/08 22:41 (706SH)
昔からのジェフサポですが最近は時間が被るとロッテや千葉ジェッツの試合を優先して見るようになりました。ジェフは勝ったときに再生してみるだけです。
223006☆ああ 2020/11/08 22:39 (iPhone ios13.7)
キジェみたいな監督で、選手心も入れ替えてほしわ
たたきなおしてほしい
223005☆マルコス 2020/11/08 22:37 (Chrome)
正直言ってセレッソで二冠を達成、鳥栖でJ1定着させた尹監督ですらプレーオフ(今年はないけど)圏内にも上げられないって相当苦しいよ。
ここまでくるど監督や風間監督といった今フリーの有力監督でも強くなれる気がしないんだよね。
どうすればいいのか全く分からんよ。
今年の始めの期待感が凄かっただけに余計辛いよ。。。
223004☆hal 2020/11/08 22:31 (iPhone ios14.1)
>まずはバックパスやめたらどうでしょう。
ビルドアップで縦に振る能動的パスではなく前に入れられず逃げてるのが分かると思います。
流れの中、逆にサイド一発変えをしないチームも珍しいです。誰一人、リスクに対する責任など負いたく無いのが分かりやすい作りです。
通常、職業コーチはこんな仕事をしません。
彼等は、この仕事の価値を理解していますから。サポがその点で厳しいのは当たり前。
223003☆ああ 2020/11/08 22:30 (SHT22)
アラサーばかりの集団じゃ無理だよね…
223002☆おお 2020/11/08 22:26 (SC-03J)
女性
そうですね!新井選手が無理に立ち上がらなければ試合は再開されないですからね。
223001☆七味唐辛子 2020/11/08 22:20 (iPhone ios14.2)
監督が手を尽くして頑張ってる感が出てるならさ、今の時点で結果が出てなくても継続していいと思うけど。
案外グイグイ引っ張るような指揮をするでもなく、モチベーションを上げてくような感じも無さそうだし。
戦術は選手の自主性に任せる感じなのかな。
223000☆ああ■ 2020/11/08 22:20 (iPhone ios14.0)
新井が川崎で出たリーグ戦の数が41試合。このまま全試合出場なら1年でこれを超える。新井も育てていくべきか。来年に期待する。
222999☆為ちゃんがんばれ 2020/11/08 22:15 (SO-02K)
男性
まずはバックパスやめたらどうでしょう。
前に出して取られる分にはローリスクだけど、
今日みたいにバックパス取られてカウンターは
失点しやすいし、
不要なファウルでイエローの危険もあるし
何より相手から見たら守っててまったく怖くない(守りやすい)。
222998☆ああ■ 2020/11/08 22:11 (iPhone ios14.0)
あれは新井が悪いよ。痛めてるなら起き上がったらダメでしょ。
222997☆おお 2020/11/08 22:09 (SC-03J)
女性
2失点目?直後にGKの新井選手が足を痛めましたが、周りの選手は気付かずキックオフしていました。集中力や注意力が足りないと感じました!
222996☆ああ■ 2020/11/08 22:04 (iPhone ios14.1)
もし尹さんを解任するのであれば、個人的には曹貴裁が良いと思います。一度ドン底に落ちた監督と現在ドン底にいるチーム。お互いゼロからやり直して一泡吹かせるには最高の組み合わせだと思うが。(JRが承認するかどうかは知らんが)
222995☆hal 2020/11/08 22:03 (iPhone ios14.1)
局面って見がちだし、メディアで垂れ流しっぱなしなんで。汗だけかいて機能しないとか、逆に良いスペースだけを狙いに行って結果無しとか。偶然でゴラッソなんて結構あります。
デザイン出来て無いチームってこんなんです。
ファイトする事すれば勝に繋がるように、指導しても勝てないですよね。勝つためファイトするんですから。
222994☆あぁ 2020/11/08 22:02 (iPhone ios14.1)
ハイライトすら見なくなってしまった😭
↩TOPに戻る