過去ログ倉庫
226564☆ぴえん 2020/12/03 00:27 (iPhone ios14.2)
続投して、良くなる可能性があるチームと無いチームがあるでしょ。
エスナイデルの2年目から3年目の続投悪くなるの目に見えてたじゃん。それと現状は同じだって。
良くなる兆しがあるなら、この順位でも、続投は我慢できる。でも、現状ありますか?
継続性は間違いなく大事だけど、見切りも大事ですよ。状況によって、それはクラブのトップがしっかり判断しないと。間違いなく、今回は見切るべき。
10年間繰り返したとか、言いますけど、エスナイデルの時のように、見切りが遅れて、去年のように、来シーズンを棒に振るのは、嫌です。
返信超いいね順📈超勢い

226563☆ああ 2020/12/03 00:10 (SHV45)
J2の10年を振り返ると、監督なら2012年だけだった木山さんがよかったな。木山さんが続けてたら一度は昇格できてたと個人的には思います。
返信超いいね順📈超勢い

226562☆ああ   2020/12/03 00:07 (iPhone ios14.2)
尹晶煥体制で2年目を戦ったら
「何が良くなったか分からなかった1年目だったのにも関わらず、何で2年目を任せたんだろうか?」とJ3降格争いがチラついてようやく解任するストーリーが見えるよ。

何が良くなってるの?教えてよ。
返信超いいね順📈超勢い

226561☆ああ 2020/12/03 00:00 (iPhone ios14.2)
このままユンさんを解任したとして、どうせ数年後「あの時解任しなければ...」って言い出すんでしょ!?
もうおれそんなの嫌だよ...;;
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る