過去ログ倉庫
228273☆ああ■ 2020/12/17 04:41 (iPhone ios12.4.9)
引退目前みたいな有名人より、とにかく走れてデュエルで負けない選手を連れてきてほしい。
じゃないとこのチームには合わない。信じる心それはジェフ愛
228272☆ああ 2020/12/17 02:03 (iPhone ios13.6)
誰が監督でも上がれないわ、このチームは。長谷部さんも監督してたときもギャーギャー言われ、結局別チームで昇格。
228271☆パベル 2020/12/17 01:41 (SHV40_u)
はよ、反町こい!
反町なら上がれる。
228270☆ああ 2020/12/17 01:07 (iPhone ios14.2)
スタイルといえどセレッソも攻撃的なスタイルからユンさんに監督任せてJ1で結果残してるんだよな。
選手の質は異なるだろうけど、ここまで想定外になるとはユンさん自身も想像してなかったんじゃないかな。
228269☆ああ 2020/12/17 01:03 (iPhone ios14.2)
田口なんか普通に福岡か徳島がオファーしてきてもおかしくないよ。
俺が田口の立場だったら出るね。
228268☆ああ■ 2020/12/17 01:02 (iPhone ios14.2)
00:06
その通りですね。このチームはどーゆうサッカーを来季展開するのか、そしてその為にどのような補強をし、目標勝ち点はいくつなのか。それを来季は明確にして欲しい。長谷部さんは今季勝ち点81を取って昇格すると開幕前に宣言し、見事81で昇格。明確なスタイル、達成目標を持つことは重要。来季も尹さんで行くのは濃厚だと思うから今年やってきたことのどの部分を継続し、どの部分を改善するのか、しっかり反省して来季の奮起を期待してます。頑張れジェフ
228267☆ああ 2020/12/17 00:41 (SC-02K)
栃木に個で負けてた
球際とかもあっちの方が強かったし
228266☆ああ 2020/12/17 00:39 (iPad)
クレーべ必要だな、やはり
228265☆ああ 2020/12/17 00:34 (iPhone ios14.2)
23:49さん
あくまで個人の意見ですけど他のJ2見てもメンバーが揃ってるとは見えませんよ。
むしろネームバリューだけのチームに見えます。
とは言え昇格争いするチーム以外とは大きな差は全チーム無いと思うので、ギリギリプレーオフの順位から残留争いまでの選手層ですかね。
ここまで来ると一度も昇格したことの無いクラブのサポとして、切り替えて昇格したら奇跡くらいの思いです。
228264☆ジェフ船橋 2020/12/17 00:22 (iPhone ios13.7)
しかし19試合も負け試合見させられるとは。正直疲れたわ…
228263☆ああ 2020/12/17 00:06 (SO-05G)
監督の好みの選手と言うよりも、チームのスタイルに合う選手が必要。
キーパーで例えれば、ハイラインサッカーであれば広大なスペースをカバーできる能力が優先されるし、ロングを多用するスタイルであればフィードの精度が優先されるとか。
そもそもこのクラブが、どういうつもりで尹を連れてきたのかが問題。
エスのサッカーでディフェンスがボロボロだと厳しいとの判断だったのは分かるが、今後守備面で堅いスタイルをずっと継続していく上での人選だったのか?
それともただ単に昇格のためのガチャで、尹がつまらないサッカーだったら、またスペクタクルサッカーでも何でもありの監督を平気で連れてくるつもりなのか?
チーム強化以前に、クラブ自体の節操の無さが現状でしょう。
↩TOPに戻る