過去ログ倉庫
233995☆ああ 2021/01/30 23:59 (iPhone ios14.2)
キーパーはPK止めた鈴木で頼む。
233994☆きい 2021/01/30 23:51 (iPhone ios12.4.9)
チャンはまだ戻ってないのか。まだ、代表練習に参加してるのかな。
233993☆Hal 2021/01/30 23:39 (iPhone ios14.3)
攻撃的な守備って皆さんは具体的にどうお考えでしょう。
例えばクロップのゲーゲンプレスって攻撃的守備ではなく、圧倒的に押込む事を前提に組立てをしてます。要は撃合おうじゃないか。
サッカーはそうだろって。
相手に呼びがけるやり方です。ウチのフロント3と勝負しよーぜ!
でも相手にカウンター特化されると決めきれないパターンが多いの当然かと。
攻撃的な守備ってリスクを背負っての構築なんでしょうけど、昨季を思うと難しいかと。
やるなら、3バックもしくは3トップの闘い方を確立する事。
233992☆ああ 2021/01/30 23:30 (iPhone ios14.3)
1本目より二本目のメンバー入れ替えてからが良かった模様。
監督もまだまだいろんなメンバー組み合わせを試したいみたいね。
233991☆ああ 2021/01/30 23:06 (iPhone ios14.2)
この紅白戦見てみたい
233990☆ああ 2021/01/30 23:05 (iPhone ios14.2)
ーーーーー新井章太ーーーーー
米倉ーー鈴木ーーチャンーー安田
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーー熊谷ーー田口ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
福満ーーーーーーーーーーー見木
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーー川又ーサウダーニャーー
ーーーー大槻ーー岩崎ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
末吉ーーーーーーーーーーー矢田
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーー小林ーー高橋ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
小田ーー新井ーー岡野ーーー伊東
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー鈴木ーーーーーーー
233989☆ああ 2021/01/30 22:54 (iPhone ios14.2)
コンサドーレ札幌は昨年、鹿島やガンバや浦和や川崎にリーグで勝ってる超攻撃的なクラブだよ。
そこに2試合引き分けの無失点は優秀過ぎるでしょ。これからが楽しみになってきたわ。
233988☆ああ 2021/01/30 22:52 (iPhone ios14.2)
船山じゃなくて、サウダーニャ川又が見たいんよ
233987☆ああ 2021/01/30 22:50 (iPhone ios14.2)
サイドバック左は安田、小田で右は米倉、伊東で両サイドのバックアップに溝渕か。
サイドバックは良い感じやな。
233986☆ああ 2021/01/30 22:41 (iPhone ios12.5.1)
キャプテンは俺たちの
新 井 章 太 が良かった。
ただただ それだけ、、、、
233985☆たんぽぽの綿毛 2021/01/30 22:37 (iPhone ios14.4)
鈴木涼大PK止めたのかすごいな
あと「右SB米倉」のワクワク感すごい
ガンバを倒したあの時を思い出す
233984☆おゆみの 2021/01/30 22:27 (iPhone ios14.3)
皆さんもう知ってると思いますが、、
本日行われた北海道コンサドーレ札幌とのトレーニングゲームの結果をお知らせいたします。
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 北海道コンサドーレ札幌(45分×3本)
1本目 0-1
2本目 0-0
3本目 0-0
合 計 0-1
【得点】
1本目 21分(北海道コンサドーレ札幌)
1本目
GK 新井章太
FP 岡野洵、小林祐介、川又堅碁、船山貴之、米倉恒貴、鈴木大輔、福満隆貴、熊谷アンドリュー、安田理大、見木友哉
2本目
GK 新井章太(→鈴木椋大)
FP 岡野洵(→練習生)、小林祐介(→小島秀仁)、川又堅碁(→大槻周平)、船山貴之(→ブワニカ啓太)、米倉恒貴(→伊東幸敏)、鈴木大輔(→練習生)、福満隆貴(→末吉塁)、熊谷アンドリュー(→高橋壱晟)、安田理大(→小田逸稀)、見木友哉(→岩崎悠人)
3本目
GK 鈴木椋大(→松原颯汰)
FP 岩崎悠人、小島秀仁、大槻周平、小田逸稀、伊東幸敏、末吉塁、高橋壱晟、ブワニカ啓太、練習生、練習生
233983☆ああ 2021/01/30 22:24 (SOV41)
攻撃的な守備と尹監督が言ってるし
アグレッシブなプレスを期待します。
引き篭もりのサンドバッグにだけは
ならないでくれよー。
233982☆昔からジェフサポ 2021/01/30 22:08 (SOG01)
守備的か今年も。攻撃サッカーがみたいな。
233981☆ああ 2021/01/30 21:51 (iPhone ios14.3)
メンバー見てリーダーシップ取れる選手って考えたら鈴木大輔キャプテンは妥当な選択かな。
ただ1年目だからちょっと意外だったけど。
キャプテンJ1へ導いてくれ!
↩TOPに戻る